ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > パブリック・コメント > 意見公募手続(行政手続条例) > せせらぎ水路管理会に関する要綱
最終更新日:2021年3月12日
ここから本文です。
下水処理水の有効活用を促進し、水辺空間の創造及び健全な地域コミュニティの発展育成に資することを目的として、せせらぎ水路の活用を積極的に行なおうとする団体等(以下「せせらぎ水路管理会」という。)に関して必要な事項を定める要綱「せせらぎ水路管理会に関する要綱」を策定しました。
自治会、婦人会、老人会、子供会等の公共的団体を母体とする団体等が、公共下水道管理者が維持管理し、日常的に下水の処理水が流されている公道内の水路の活用、良好な維持管理等を自主的に行おうとする場合、その活動に対して一定の助成を行います。
助成金の名称 | 助成金額 |
---|---|
せせらぎ水路管理会への助成金 | 1平方メートル当たり270円(年) |
なお、本要綱は、神戸市行政手続条例(1996年3月13日条例第48号)第37条第6項第3号(補助金等の金銭の交付にかかる算定基礎となるべき金額を定めるもの)を準用し、結果の公示のみを実施しております。(2007年3月30日制定)
担当:神戸市建設局下水道部施設課
TEL:078-806-8719 FAX:078-806-8921