ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 下水道×アート×SDGsプロジェクト 東灘処理場にて「巨大壁画アート」公開!

最終更新日:2022年3月10日

下水道×アート×SDGsプロジェクト 東灘処理場にて「巨大壁画アート」公開!

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月10日)

東水環境センターでは、水環境や衛生環境の保全はもちろん、脱炭素社会に貢献するこうべバイオガス活用事業や、貴重なリン資源の循環を目指すKOBEハーベストプロジェクトを始め、様々なSDGsの取り組みを進めてきました。令和2年度からは、東灘処理場内に「こころのアート展」作品を巨大壁画として展示し、処理場見学時にアート作品の魅力も楽しんでいただけるようになりました。このたび、本プロジェクトの第3弾として新たな巨大壁画アート(縦3m×横2m)とコベルコ神戸スティーラーズと連携したポスターが完成しました。

1.巨大壁画アート公開

〇作品名:ジャメヴ-日常に隠された冒険-
○作者名:黄色いネムネム
○公開日時:令和4年3月15日(火曜日)15時以降
 ※東灘処理場の見学に合わせてご覧いただけます。
 ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、当面の間、処理場の見学・予約受付を停止しております。再開の時期については改めてお知らせいたしますので、下記のホームページまたは連絡先でご確認ください。
 ホームページ:https://www.city.kobe.lg.jp/a78445/kurashi/sumai/sewage/pr/tour.html
 連絡先:神戸市建設局東水環境センター管理課 サービス係
     TEL:078-451-0456

巨大壁画アート

2.コベルコ神戸スティーラーズとのコラボポスター

東灘処理場における、SDGsのシンボルである消化タンクをラグビーボールに見立て、コベルコ神戸スティーラーズのア-ロン・クルーデン選手が登場するコラボレーションポスターが完成しました。コベルコ神戸スティーラーズおよび下水道関連施設で掲示予定です。
コラボポスター

※参考
1.SDGsとは
 Sustainable Development Goalsの略で、2030年に向けた持続可能な開発目標が全17項目で定められています。

2.「下水道×アート×SDGsプロジェクト」動画プレイリスト
 おうちからでも処理場見学が可能です。下記のQRコードまたはURLから紹介動画をご視聴ください。

QRコード

(URL:https://youtube.com/playlist?list=PLYLG4KN19GSuDOKct934zxi-5u_N9QCM2

動画サムネイル

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

建設局東水環境センター施設課 

〒658-0025 神戸市東灘区魚崎南町2丁目1-23