現在位置
ホーム > くらし・手続き > 住まい・水道・下水道 > 水道局 > 事業の概要:その他 > 上ヶ原浄水場の再整備について
更新日:2020年1月20日
ここから本文です。
神戸市の貴重な自己水源である千苅貯水池を水源とした上ヶ原浄水場は、リスク分散の観点から水系が異なる阪神水道系へのバックアップ機能を有しており、さらに位置エネルギーの有効活用が期待できる立地にあります。
しかしながら、浄水場施設の老朽化が進んでおり、次の100年も安定的に神戸へ水を送るためには、今後、再整備が必要な状況となっています。
一方、本市では給水収益の減少が見込まれるなか、浄水場再整備にあたっては、コストの縮減、運営事業においての効率的な施設運用が必要であるため、官民連携手法を採用し、進めていきます。
上ヶ原浄水場再整備等事業について、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」第8条第1項の規程に基づき、当該特定事業を実施する民間事業者を選定しましたので、PFI法第11条の規程により、民間事業者の選定における客観的評価の結果を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における入札説明書等に関する質問への回答(7月12日付)について、一部誤りがありましたので修正箇所を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における入札説明書等に関する質問への回答及び修正版を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における参加資格要件に関する質問への回答を公表します。
令和元年6月7日に公表しました、入札説明書 別添資料3 提出書類作成要領及び様式集のうち、様式6-1~6-19 事業提案書に関する評価視点を追加公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業について、総合評価一般競争入札を行うため、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定により、入札説明書等を公表します。
「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」第7条の規定に基づき、特定事業として選定しましたので、PFI法第11条第1項の規定により、特定事業の選定における評価結果を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における要求水準書(案)を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における要求水準書(素案)に関する質問・意見等への回答を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における実施方針に関する質問・意見等への回答を公表します。
上ヶ原浄水場再整備等事業における実施方針・要求水準書(素案)への理解を深め、事業提案に活かしていただくために現地見学会を開催しました。
上ヶ原浄水場再整備等事業における要求水準書(素案)を公表するとともに、民間事業者からの意見を受け付けます。
上ヶ原浄水場再整備等事業実施方針の公表に伴い、実施方針の説明会を開催しました。
「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)」第5条第1項の規定により、実施方針を策定し、同条第3項の規定により公表するとともに、民間事業者からの意見を受け付けます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314