現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年1月 > 国際理解のための市民講座2021の開催
更新日:2021年1月22日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年1月22日)
神戸市には、約140カ国・地域、4万8千人以上の外国人が生活しています。外国人が暮らしやすいまちづくりに向けて様々な多文化共生に関する取組みを進めているところです。
このたび、市民の異なる文化への理解を深めるため、「国際理解のための市民講座2021」を開催します。
2月25日(木曜)15時~17時
星野 ルネ さん(漫画家&タレント)
三木 幸美 さん((公財)とよなか国際交流協会職員)
上野 貴彦 さん(神奈川大学外国語学部ほか非常勤講師(スペイン語・国際社会学))
「等身大のわたしたち 多文化・多様性って何だろう?」
多文化・多様性が大切なことは何となく分かる。でも具体的にどう社会に活きてくるかはイメージしにくい。
そして今、何が課題なのか。一歩ふみ出すことはできるのか、スピーカーの体験談を通じた、アイディア、事例を交えながら、会話形式で進めます。当日は視聴者からの質問も受け付けます!
先着90名
無料
オンライン(zoom)
神戸市
右の2次元コードにアクセスの上お申し込みください。
申込期間:1月22日(金曜)~2月18日(木曜)
※定員になり次第受付を締め切ります。
市長室国際部国際課
TEL:078-322-5010 FAX:078-322-2382
E-mail:kokusai@office.city.kobe.lg.jp
国際理解のための市民講座2021チラシ(PDF:956KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314