現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年1月 > 「拉致問題を考える国民のつどいin兵庫・神戸」の開催について
更新日:2021年1月5日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年1月5日)
北朝鮮当局による拉致問題は、国民の生命と安全に関わる重大な人権侵害であり、解決に向けて、この問題についての世論を喚起していくことが大切です。
そこで、拉致問題の早期解決と、有本恵子さんをはじめとする拉致被害者等の一刻も早い帰国の実現に向け、市民の関心と認識を深めることを目的として、政府拉致問題対策本部、兵庫県との共催による「拉致問題を考える国民のつどいin兵庫・神戸」を下記のとおり開催します。
令和3年2月14日(日曜日)14時00分~16時00分(13時15分開場)
兵庫県公館 大会議室(神戸市中央区下山手通4-4-1)
政府拉致問題対策本部・兵庫県・神戸市
応募者多数の場合は先着順とします。
※なお、募集定員は、新型コロナウイルス感染症に関する今後の状況を踏まえ決定します。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、開催を中止することもあります。
事前申込制 令和3年1月28日(木曜日)締切 ※入場無料
兵庫県健康福祉部社会福祉局人権推進課あてにハガキ、FAX、ホームページでのお申込みになります。
詳しくはチラシ(PDF:1,077KB)をご確認ください。
※手話通訳・要約筆記対応、磁気ループ席があります。
14時00分 | ① 開会・主催者あいさつ |
14時25分 |
② 拉致被害者 有本 恵子さんの母 有本 嘉代子さんを偲んで ・有本 明弘 氏(有本 恵子さんの父)の訴え ・有本夫妻ビデオメッセージの上映 など |
14時50分 |
③ 拉致被害者・特定失踪者のご家族の訴え ・北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長 横田 拓也 氏(拉致被害者 横田 めぐみさんの弟) ・特定失踪者家族会副会長 吉見 美保 氏(特定失踪者 秋田 美輪さん(川西市出身)の姉) |
15時20分 |
④ 講演「全拉致被害者の即時一括帰国を実現するために」 ・北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)会長 西岡 力 氏 |
15時55分 | ⑤ 閉会あいさつ |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314