ブリスベン市の紹介

最終更新日:2022年1月4日

ここから本文です。

brisbanetop

image1

image3

image14

image11

image9

image17


 【市長メッセージ】

loadmayorofbrisbane

 Adrian Schrinner 市長

  •  本年は、ブリスベン市が最も長く姉妹都市関係を結んでいる神戸市との35周年記念にあたり、この機会を祝して写真展を開催することができ、大変嬉しく思います。全文

 英文(PDF:232KB

mayorofkobe2

久元 喜造 市長

  • 神戸市とブリスベン市は1985年7月に姉妹都市を提携して、本年35周年を迎えました。両市の交流を支えていただいたブリスベン市民の皆様並びに関係者の皆様に感謝申し上げます。

 全文

 

【ブリスベン市について】

  • オーストラリアの東に位置するクイーンズランド州の州都で、大都市圏としては、シドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第3の都市です。北はサンシャイン・コースト、南はゴールド・コーストに接しています。
  • Sunshine Capital(サンシャイン・キャピタル)とも呼ばれ陽光に恵まれています。一年を通じて温暖で …もっと読む

clublogo

Kobe International Club ブリスベン支部があり、神戸の観光や文化などの情報を現地から現地の市民に向けて発信しています

 

【リンク先ウェブサイトの日本語への変換について】

リンク先は、英語表示になっていますので、ページ内の翻訳機能を利用して日本語に変換をお願いします。なお、不明な場合は、ページ上でマウスを右クリックし、'日本語に翻訳'を選択してください。


 image1

image28

  • ブリスベン川とジャカランダの木です。日本では春の花木といえば桜ですが、ブリスベンではジャカランダが「春の訪れを告げる花」で紫色の花が咲きます。

image3

  • 川沿いでのピクニックなど自然の近くでの楽しみ方があります。

image5

image1618

image1213

image11

image10

  • 川沿いのカンガルーポイントクリフという崖を懸垂下降するアクティビティもあります。

image719

image4

  • ストーリー・ブリッジのたもとに、イベント、観光、レジャー、食事を楽しめる場所ハワード・スミス・ワーフ(外部リンク)があります。元は埠頭であった場所を改修し、現在はレストランやホテルもありイベントも開催されています。

image6

  • ハワード・スミス・ワーフを北上したアン・ストリート(Ann Street)付近には、ベーカリー・レーン(外部リンク)というエリアがあり、カフェ、レストラン、バー、小規模なブティックが集まっています。

image14

image9

  • ブリスベンのあるクイーンズランド州は、オーストラリアの中で、コアラ(外部リンク)を抱っこできる3つの州のうちの一つです。ローンパインコアラ保護区(Lone Pine Koala Sanctuary)にのコアラが生息しています。

image15

image17

 

 ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

市長室国際部国際課