ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織・人事 > 組織から探す > 都市局の組織 > 都市局 未来都市推進課 > ポーアイ、空港方面バスの運行 > 神戸空港行きバスの愛称が「マリンエアシャトル」に決定!

神戸空港行きバスの愛称が「マリンエアシャトル」に決定!

最終更新日:2024年12月13日

ここから本文です。

神戸空港行きバスの愛称はマリンエアシャトルに決まりました 

 神戸の中心部から神戸空港へ運行している神戸空港アクセスバスに関して、皆様にもっと知ってもらい、より親しみをもっていただけるように、2024年10月21日から2024年11月30日の間、愛称の総選挙を実施いたしました。
  その結果、愛称は「マリンエアシャトル」に決まりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 マリンエアシャトルは、新神戸・三宮~神戸空港を結んで運行されており、ゆったり座って移動できることに加えて、毎年増便を重ね、どんどん便利になっています。
 神戸空港をご利用の際は、ぜひマリンエアシャトルのご利用を皆様よろしくお願い致します。

 

※現在運行中2024年12月13日時点のマリンエアシャトル

  •  神姫バス(株) 新神戸駅前~地下鉄三宮駅前~神戸空港

  平日:50便(往路28便、復路22便)
  土日祝:44便(往路20便、復路24便)
 

  • 本四海峡バス(株)、西日本ジェイアールバス(株)、ジェイアール四国バス(株)(共同運行)

※徳島~新神戸~神戸空港を結ぶ「阿波エクスプレス神戸号」のうち、新神戸~神戸空港間をマリンエアシャトルと位置付けます。
  新神戸駅~神戸空港(*三宮は経由しません。)
  全日:26便(往路13便、復路13便)

投票数

3284票

投票結果

A案 神戸フライトリンク        350票
B案 こうべ空BUS          890票
C案 マリンエアシャトル        957票
D案 神戸エアポートドリームシャトル  251票
E案 神戸空港アクセスライン      836票

愛称「マリンエアシャトル」の活用方法について

 今回決定した愛称「マリンエアシャトル」は、バスの行先表示やバス停、時刻表、駅の案内看板などへの掲示や神戸空港内外の案内などで活用する予定です。
【活用方法の一例(イメージ)バスの行先表示 への掲載 】
行先表示イメージ1
行先表示イメージ2

運行の概要

マリンエアシャトルの路線図

1.新神戸~地下鉄三宮駅前~神戸空港


地下鉄三宮駅前バス停(神姫バス)の地図


バス停の写真

2.新神戸~神戸空港

  • 時刻表:阿波エクスプレス大阪・神戸号時刻表
  • バス会社:本四海峡バス株式会社 西日本ジェイアールバス株式会社 JR四国バス株式会社
  • 運行区間:高速バス阿波エクスプレス神戸号 徳島~三宮~新神戸~神戸空港のうち「新神戸~神戸空港」
  • 運賃:新神戸~神戸空港 大人340円 小人170円
バス停の写真


 

よくある質問と回答

Q1.愛称を募集した対象のバスを教えてください。

A1.神姫バス株式会社が新神戸駅前~地下鉄三宮駅前~神戸空港間で運行しているバスと、本四海峡バス株式会社及び西日本ジェイアールバス株式会社、JR四国バス株式会社の共同運行によって新神戸駅~神戸空港で運行しているバスをまとめて呼ぶ愛称を今回募集しました。

Q2.なぜ愛称を決めたのですか。

A2.ポートライナーに代わる神戸空港への交通手段として運行している三宮駅と新神戸駅から運行するバスに関して、両路線統一の愛称を決めることで、広く親しみを持っていただき、より一層の利用促進を図ることを目的としています。 

お問い合わせ先

都市局未来都市推進課