ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年1月 > 見違えるポートアイランド「山、再び海へ」~東京藝術大学准教授 藤村龍至氏による提案~

見違えるポートアイランド「山、再び海へ」~東京藝術大学准教授 藤村龍至氏による提案~

ここから本文です。

記者資料提供(2023年1月23日)
企画調整局未来都市推進課
 本市では、令和4年度より「ポートアイランド・リボーンプロジェクト」として、まちの将来ビジョンの検討に着手しており、その一環で、かねてよりポートアイランドの研究をされていた東京藝術大学准教授の藤村龍至氏から助言を頂いていたところです。
 このたび、藤村准教授からは建設当時の設計思想やまちの変遷といった学術研究の観点からの分析に加えて、新たな都市空間のコンセプトやそのイメージ、実現に向けた方策等について提案を頂きました。
 本市として本提案を踏まえ、今後、広く市民・企業等とイメージを共有しながら、将来ビジョンの検討を深めていきます。

1.提案の趣旨

 〇神戸の新たな「都市軸」
   都心とポートアイランドを結ぶ「ウォーカブル軸」による人中心の公共空間の創出

 〇公共空間の高質化・民間投資の誘発
   新たな軸を中心とした公共空間の緑化等再整備によるエリア価値の向上
   地域と連携したワークショップや公共空間を活用した社会実験の実施

toriyiyou  tosiziku
   土地利用の再編及び交通のイメージ           神戸の新たな「都市軸」


siosai minami
                公共空間の緑化等再整備


douro koukasita
                  社会実験のイメージ

       ime-zi2
                新たな都市空間のデザイン

 

2.藤村准教授の経歴等


huzimura

 東京藝術大学准教授/RFA主宰/アーバンデザインセンター大宮(UDCO)副センター長 他

 1976 年生まれ。建築家。建築設計を手がけるほか、住民参加型のシティマネジメントや、ニュータウンの活性化、公共プロジェクトにも数多く携わる。かねてよりポートアイランドを対象とした研究活動に取り組む。

  「大宮駅東口プロジェクト(さいたま市)」「おとがわプロジェクト(岡崎市)」「三宮プラッツ空間活用事業者選定委員」等を歴任。
 代表作に「すばる保育園(福岡県小郡市)」「OM TERRACE(さいたま市)」「BUILDING K(東京都)」など。グッドデザイン賞ほか受賞多数。




 

3.シンポジウムの開催 

 島内の居住者や就労・就学者をはじめ、広く市民・企業等にも本提案を共有し、まちづくりの機運醸成を図ることを目的に、以下の通りシンポジウムを開催します。

 日 時 : 令和5年3月13日(月)
 場 所 : 神戸国際会議場
 次 第 : ①藤村准教授による基調講演「(仮称)近未来を近過去から考える」
       ②有識者によるパネルディスカッション