ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > 令和3年度第16回神戸市教育委員会会議の結果
最終更新日:2021年12月22日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月22日)
当日の議題と結果を以下URLに掲載しています。
https://www.city.kobe.lg.jp/a73592/kosodate/education/kyouikuiinkaikaigi/r03kekka.html
神戸市教員育成指標の追加・修正について審議し、可決した。
時代の変化や近隣26大学等から構成される神戸市教員育成協議会からの意見を踏まえ、ICT教育や風通しの良い職場づくりに関する指標について追加・修正を行った。
掲げる指標と学校現場の実態が乖離しないよう、キャリアアップを支援していく必要がある、近隣の教員養成大学にも広く指標を周知する必要がある等の意見があった。学校園における感染確認状況および幼児児童生徒が感染者になった場合の登校園に関する取扱いの一部変更等について報告があった。
令和4年度の行事に関する取扱方針について、感染状況を鑑みながら早急に学校園に示す必要がある等の意見があった。就学相談(就学時)・教育相談(就学後)に関し、相談内容の専門化・多様化への対応や最適な学びの場の提供等に向けた相談体制の再構築について協議した。
就学前の相談体制についても状況を踏まえながら柔軟に対応を検討していく必要がある等の意見があった。
令和3年度「全国学力・学習状況調査」および「神戸市学力定着度調査」の結果分析状況について報告があった。
授業の改善・充実に向けた独自教材やモデル授業プラン・ミニ研修動画等が一層効果的に活用されるよう、学校園・事務局間でその教材等を作成したねらいを共有しておく必要がある等の意見があった。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330