ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > 令和4年度第7回神戸市教育委員会会議の結果

最終更新日:2022年8月2日

令和4年度第7回神戸市教育委員会会議の結果

ここから本文です。

第7回写真

記者資料提供(2022年8月2日)

1. 第7回教育委員会会議

日付:令和4年7月19日(火曜)

時間:13時15分~14時47分

場所 :神戸ハーバーランドセンタービル4階 教育委員会会議室

2. 当日の議題と結果

当日の議題と結果を以下URLに掲載しています。      

https://www.city.kobe.lg.jp/a73592/kosodate/education/kyouikuiinkaikaigi/r04kekka.html

3. 主な会議内容

教第17号議案 令和5年度使用神戸市立小・中学校・義務教育学校特別支援学級及び特別支援学校小・中学部の教科書採択について
 
 神戸市立小・中学校・義務教育学校特別支援学級及び特別支援学校小・中学部において令和5年度に使用する教科用図書に採択する一般図書について審議し,原案通り可決した。
 一般図書の調査研究を丁寧に行っているが、働き方改革の観点からも負担軽減策についても考えていく必要があるという意見があった。
 また、教科用図書と端末等を使用した学習がうまく連携されているか現状を確認し、今後、教科用図書とデジタル教科書や端末を組み合わせて学習することが重要であるという意見があった。

 
教第18号議案 令和5年度使用神戸市立特別支援学校高等部の教科用図書採択について
 
 神戸市立特別支援学校高等部において令和5年度に使用する教科用図書採択について審議し、可決した。

 

協議事項1 新型コロナウイルス感染症対策について

 令和4年7月11日時点の学校園における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について報告があった。
 全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者がさらに増えつつあるので、引き続き感染状況を注視していく必要があるという意見があった。
 また、教職員の感染が増加した場合、学校運営への支援体制等を確認しておく必要があるという意見があった。

 

お問い合わせ先

教育委員会事務局監理室