接種時の注意事項
- 当日は肩付近の腕に接種いたしますので、接種しやすいように、肩の出しやすい服装でお越しください。
- 変更、キャンセルは前日までにお願いします。当日急に都合が悪くなった方は、必ず予約医療機関へご連絡ください。
- 現在、薬を服用されている方は、ワクチン接種を受けても問題ないか、事前にかかりつけ医に相談してから、お越しください。
12歳~15歳の方へ
|
接種にあたっては、原則、保護者の方の同意及び同伴が必要です。
【保護者が同伴できない場合】
特別な事情により保護者の同伴ができない場合は、普段から被接種者の健康状態等を熟知する家族等が代わりに同伴することも可能です。
その場合、予診票に保護者の署名がなければ、保護者の委任状が必要となりますので、下記より様式をダウンロードし、接種当日に接種券等とあわせてご持参ください。
接種される方の健康状態の確認などのため、必要に応じて保護者の方に連絡させていただく場合があります。
※予診票への署名または保護者の委任状がない場合は、接種ができませんのでご注意ください。
・委任状
|
【18歳以上の方】
- 追加接種:接種券一体型予診票 初回接種:接種券、予診票(あらかじめ予診票にご記入ください)
- 本人確認書類※
- おくすり手帳(お持ちの方)※
※健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証、障害者手帳、パスポート、生活保護費支払通知書、在留カードなど、氏名・生年月日・住所が確認できる書類
※harmo(電子おくすり手帳)ご利用の方は下記のリンクをご確認ください。
https://support.harmo.biz/faq/p423
【12歳~17歳の方】
- 追加接種:接種券一体型予診票 初回接種:接種券、予診票(あらかじめ予診票にご記入ください)
- 本人確認書類(12歳~15歳の方は本人と保護者両方)※
- 母子健康手帳
- おくすり手帳(お持ちの方)※
※健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証、身体障害者手帳、パスポート、生活保護費支払通知書、在留カードなど、氏名・生年月日・住所が確認できる書類
※harmo(電子おくすり手帳)ご利用の方は下記のリンクをご確認ください。
https://support.harmo.biz/faq/p423
関連リンク