新型コロナウイルス感染症 > 個人の方への支援 > 経済的にお困りの方へ
最終更新日:2021年3月5日
ここから本文です。
くらしのことでお困りの方は、ひとりで悩まずお気軽にお住まいの区の「くらし支援窓口」へご連絡ください。ご家族や地域の方からのご相談も受け付けます。また、必要に応じて、区社会福祉協議会と連携し、ご自宅等への訪問もできます。
就労支援や家計支援などの継続的な相談、一時生活支援や住居確保給付金などの相談もこちら。
病気やけがや高齢のために働けなくなったり、離別や死別で収入がなくなったり、働いていても収入が少なかったりして生活費や医療費に困ることがあります。
このような時に、国が最低生活を保障するとともに、一日も早く自分の力で生活していけるように援助する制度です。
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業により、生活にお困りの方へ生活福祉資金の特例の貸付を実施しています。
令和2年4月17日より、感染症拡大を防止するため、「緊急小口資金新型コロナウイルス特例貸付コールセンター」を新たに開設し、神戸市民から寄せられるご相談の対応や郵送による申請を受け付けています。
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方には、猶予制度のほか、各種の税制支援策を講じています。詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330