新型コロナウイルス感染症 > 個人の方への支援 > 市税の納税の猶予
最終更新日:2021年5月6日
ここから本文です。
新型コロナウイルスの影響により事業等に係る収⼊に相当の減少があった⽅は、1年間、市税の納付を猶予することができます。
制度名称 | 市税の納税の猶予 |
支援内容 |
【内容】 【対象となる方】 【対象となる市税】 |
必要なもの | ・徴収猶予制度の適用を受けるには申請が必要です。 ・申請時に収⼊や現預⾦の状況が分かる資料を提出していただきます。 |
その他 | ・徴収猶予が適用されている市税の本来の納期限は変更されません。納税証明書を請求された場合、猶予されている市税であっても納税証明書には未納と記載されます。 ・徴収猶予が適用された場合は徴収猶予許可通知書が送付されます。徴収猶予が適用されていることを証する書類は徴収猶予許可通知書のみとなりますので、猶予期間中は必ず保管して下さい。 ・eLTAXによる電子申請も可能です。詳細は、eLTAXホームページ(外部リンク)でご確認ください。 |
問い合わせ |
税務部収税課 |
納税の猶予制度のほか、各種の税制支援策を講じています。くわしくは以下のリンクをご覧ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330