- 廃棄物の発生抑制、減量化等に取り組む小売店を「ワケトンエコショップ」として
- 廃棄物の再生利用に取り組む飲食店・旅館等を「ワケトンエコレストラン」として
それぞれ認定し、事業者等の環境保全に対する意識の高揚を図るとともに、
市民に周知することにより、廃棄物の発生抑制、減量化、再資源化の一層の推進を図ることを目的としています。
認定の要件
ワケトンエコショップ
市内の小売業店舗で次の審査項目のうち1項目以上を実施しているもの
◆1.ごみの減量化・再資源化
- レジ袋の無料配布の中止
- 簡易包装の推進
- びんの店頭回収
- 家電リサイクル法の義務外品を引き取る家電引取協力店及び家電量販店
- カセットボンベ・スプレー缶の拠点回収実施店
◆2.生ごみの再生利用
- 生ごみの堆肥化
- 「登録再生利用事業者」「神戸市一般廃棄物処分業許可業者」を利用した食品リサイクル
- 「再生利用事業計画」による食品リサイクル
エコショップ認定店一覧(令和元年9月9日現在)
ワケトンエコレストラン
市内の飲食店・旅館等で次の審査項目を実施しているもの
◆1.生ごみの再生利用
- 生ごみの堆肥化
- 「登録再生利用事業者」「神戸市一般廃棄物処分業許可業者」を利用した食品リサイクル
- 「再生利用事業計画」による食品リサイクル
エコレストラン認定店一覧(平成27年2月1日現在)
申請方法
- ワケトンエコショップの認定
ワケトンエコショップ認定(新規・更新)申請書を環境局環境政策部資源循環政策課に提出して下さい。
ワケトンエコショップ認定(新規・更新)申請書(WORD:100KB)
- ワケトンエコレストランの認定
ワケトンエコレストラン認定(新規・更新)申請書を環境局事業系廃棄物対策部に提出して下さい。
ワケトンエコレストラン認定(新規・更新)申請書(WORD:98KB)
認定期間
3年間です。
認定によるメリット
- 市ホームページやパンフレット等を通じて、市民や関係機関にPRします。
- 認定店に対して認定書と認定ステッカーを交付します。
ワケトンエコショップ等認定制度実施要綱