ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年3月 > 六甲有馬ロープウェー・有馬温泉駅に続き、六甲山頂駅をリニューアル!春休み子ども無料キャンペーンも実施!
最終更新日:2022年3月11日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年3月11日)
六甲有馬ロープウェーでは、一昨年3月に実施した有馬温泉駅のリニューアルに続いて、六甲山頂駅をリニューアルオープンします。駅舎のメイン入口を南面に変更し、広場に向かって大きく開かれた空間に生まれ変わります。(広場は3月末頃開放予定)
また、六甲山頂駅には、副駅名「六甲ガーデンテラス・GREENIA前」を設定しており、駅舎のリニューアルに合わせて新しい駅名看板を設置します。
3月26日(土曜)から4月7日(木曜)の春休み期間は、子ども無料キャンペーンも実施します。
駅舎1階ホールは、丸太を格子状に組んだ天井装飾や六甲山材で作ったベンチなど、木材をふんだんに使用した温かみのある内装空間に全面リニューアルすることで、六甲山アクセスの起点の一つとして、山上施設や山上でのレクリエーションへ繰り出す期待感を高めます。※図は山頂駅内装イメージ
六甲山頂駅は、日本でも有数の眺望・夜景スポット「六甲ガーデンテラス」や日本最大級のアスレチック「六甲山アスレチックパークGREENIA」に隣接しています。広い山上エリアで六甲山頂駅の所在地をより分かりやすくするため、副駅名「六甲ガーデンテラス・GREENIA前」を設定しています。駅舎玄関の駅名看板は、この度のリニューアルに合わせて、副駅名を表記した新しい駅名看板に更新します。
●案内表記
六甲山頂駅(六甲ガーデンテラス・GREENIA前)
読み:ろっこうさんちょうえき(ろっこうがーでんてらす・ぐりーにあまえ)
六甲有馬ロープウェーは「子ども無料キャンペーン」で、コロナ禍で外出機会が減っている皆さまを応援します。
対象:小学生以下のお子様(大人同伴に限る、大人1名につきお子様4名まで)
期間:令和4年3月26日(土曜)~4月7日(木曜)
※摩耶山(神戸市灘区)で運行しているまやビューライン(摩耶ロープウェー・摩耶ケーブル)も同期間に子ども無料キャンペーンを実施します。
●六甲有馬ロープウェー(運営:一般財団法人神戸すまいまちづくり公社)
神戸の主要観光地である有馬温泉と六甲山の山上を12分間で結び、高低差441m、全長2,764mは国内第2位の長さ(※)を誇るロープウェーです。昭和45年に開業し、令和2年に開業50周年を迎え、同年3月に日本初導入の展望シートを配置したゴンドラにリニューアルしています。花、緑、紅葉、霧氷など、四季折々の自然が間近に満喫できる他、遠くは小豆島が見え、六甲山系で最も深い、深さ約140mの湯桶谷(ゆぶねだに)を渡るなど、見どころ満載のロープウェーです。
※交走式ロープウェーで国内第2位。国内第1位は全長2,775mの太龍寺ロープウェイ(徳島県)
〇ロープウェー有馬温泉駅までのアクセス
・神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩約15分
・有料駐車場有
〇公式ホームページ・SNS
ホームページ:https://koberope.jp/(外部リンク)
Instagram:@mayarokko_ropeway
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330