最終更新日:2022年3月11日
ここから本文です。
本日、東日本大震災から11年を迎えました。
当時、皆さんも巨大津波の映像を見て、衝撃を受けたかと思います。
私たちの身近な場所でも、災害はいつ起きるかわかりません。
例えば、南海トラフ巨大地震は、30年以内に70~80%の確率で発生するといわれています。
皆さんは、災害に対する「備え」ができていますか?
神戸市では、防災ポータルサイト「SONAE to U?」で災害への備えに関する情報を発信しています。
また、神戸市HPでは、気軽に取り組める防災活動を「マイトライアル」と名付けて紹介しています。
自分や家族の命を守るため、ローリングストック法を活用した食料の備蓄、家具の固定や配置の工夫、通電火災防止のための感震ブレーカーの設置など、できるところから備えていきましょう。
〇防災ポータルサイト「SONAE to U?」(外部リンク)
〇気軽に防災「マイトライアル」
東日本大震災 津波被害の様子
出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330