ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者福祉トップ(利用者向け) > 手帳の交付 > 身体障害者診断書(写し)の交付申請手続き
最終更新日:2022年2月14日
ここから本文です。
身体障害者手帳の診断書の写しを希望される方は、以下のとおり申請してください。
1.身体障害者診断書・意見書(写し)の交付申請書
「身体障害者診断書・意見書(写し)の交付申請書」のダウンロード(PDF:113KB)
「身体障害者診断書・意見書(写し)の交付申請書」記載例(PDF:423KB)
2.身体障害者手帳
3.住所を記載し、必要送料分の切手を貼った封筒(窓口受け取りの場合は不要)
4.本人以外が窓口に来られる場合、窓口に来られる方の身元確認ができるもの(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
1.身体障害者診断書・意見書(写し)の交付申請書
「身体障害者診断書・意見書(写し)の交付申請書」のダウンロード(PDF:113KB)
「身体障害者診断書・意見書(写し)の交付申請書」記載例(PDF:440KB)
2.身体障害者手帳
3.申請者の身元確認ができるもの(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
4.申請者の住所を記載し、必要送料分の切手を貼った封筒(窓口受け取りの場合は不要)
5.申請者以外が窓口に来られる場合、窓口に来られる方の身元確認ができるもの(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330