ここから本文です。
SNS上での会話を通じた記憶に深く残る情報発信を行い、神戸に対する親近感を醸成することで、神戸を語る人や企業を増やし、神戸に関連する商品の購買促進や神戸を応援する神戸ファンコミュニティの創出を目指す。
また、東京圏在住者をメインターゲットとした神戸市との関係人口の創出や移住促進を図るため、神戸との接点や興味、関心を持ってもらい、神戸市が観光や移住先の選択肢として自然に想起されることを目的とする。
令和3年5月1日から令和4年3月31日まで。(予定)
別紙、業務仕様書による。
上限額12,000千円(消費税及び地方消費税を含む)
【内訳】
①運営委託料(上限)11,000千円(消費税及び地方消費税を含む)
②投稿に関するコンテンツ作成費(上限)1,000千円(消費税及び地方消費税を含む)
(1)公募要領等の配布開始:令和3年2月19日(金曜)
(2)参加申請及び質問期限:令和3年3月3日(水曜)17時まで
(3)質問への回答:令和3年3月5日(金曜)目途
(4)企画提案書の提出期限:令和3年3月15日(月曜)17時必着
(5)書類選考(提案事業者が4社を超える場合)実施の上、企画提案会参加の可否を通知:令和3年3月17日(水曜)まで
(6)プレゼンテーション審査の開催:令和3年3月18日(木曜)
(7)委託候補者の決定:令和3年3月26日(金曜)目途
(8)契約締結:令和3年5月1日(土曜)
実施要領(PDF:335KB)
業務仕様書(PDF:315KB)
参加申請書兼質問書(WORD:51KB)
暴力団関係者排除に係る誓約書(WORD:18KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314