ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年1月 > KOBE食材フェアの参加飲食店・仕入事業者を募集します
ここから本文です。
記者資料提供(2023年1月30日)
経済観光局農水産課
神戸は山と海に囲まれた立地から豊かな農水産物が生産されています。市では、このポテンシャルを活用し、食でにぎわい食で人々が集うまち「食都神戸」を推進しています。
その一環で、神戸産食材の認知度向上のため、生産者・小売店・飲食店と消費者をつなぐプロジェクト「farms and sea」としてKOBE食材フェアを実施します。本事業は、飲食店で神戸産食材を使ったメニューを提供いただくことで、市民や観光客に神戸産食材の魅力を伝え、地産地消を推進するものです。
このたび、本事業にご協力いただける飲食店・仕入事業者を下記の通り募集いたします。
いちご/ほうれん草/トマト/こうべ旬菜/お米/須磨海苔/ハモ/黒鯛
令和5年2月22日(水曜)から3月12日(日曜)
令和5年1月30日(月曜)からフェア終了まで
ⅰ)フェア実施に合わせて事務局から広報し、広く集客を行います。
2 令和5年2月10日(金曜)までにエントリーした飲食店は、フェア開始までに特設ホームページへ掲載予定です(以降も順次対応)。
ⅱ)フェア専用の店頭用ポスターやPOPなど広報資材を事務局より無償で提供します。
ⅰ)使用食材及び提供料理は1種類から参加可能です。
ⅱ)事業趣旨に賛同いただき、地産地消メニューであることが利用者に伝わるようメニュー名への「神戸産」等の表記にご協力をお願いします。
<メニュー例>
(左)神戸いちごの白和え ひな祭りversion (中)アサリと須磨海苔のクリームパスタ(右)神戸産黒鯛のトムヤムプラー
ⅰ)地産地消協力店として、フェア実施に合わせて事務局から広報します。
ⅱ)新たな取引につながるよう、仕入先を探している飲食店にご案内します。
使用食材は1種類から参加可能です。
<飲食店>
<仕入事業者>
Ichiban編集部
電話:090-5248-0548 月曜~日曜 10時から17時
Eメール:matsushima.ichibankobe*gmail.com(メール送信時に、*を@に置き換えてください)
都市地域と農漁業地域が近接した神戸独自の魅力をもっと味わってもらうべく、神戸市では2015年より「食都神戸」構想を推進しています。その一環として、神戸産農水産物や生産者に出会う機会を増やし、地産地消の行動を促進することを目指しています。
問い合わせ先:神戸市経済観光局農水産課 食都神戸担当
Eメール:shokuto*office.city.kobe.lg.jp(メール送信時に、*を@に置き換えてください)
神戸産食材の認知度向上のため、生産者・小売店・飲食店と消費者をつなぐプロジェクトです。神戸の農漁業者や飲食店を取材し、産品の魅力をPRするカタログ作成、小売店を対象とした神戸産食材の販売調査、飲食店で神戸産食材を提供する神戸食材フェアを実施します。