ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 第8回 食都神戸DAY「FARM to FORK 2022」の開催 ~みんなで願う豊作と豊漁~
最終更新日:2022年10月14日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年10月14日)
神戸市では、山と海に囲まれた立地から豊かな農水産物が生産され、世界に開かれた港町として多様な食文化が醸成されており、食で賑わい、食で人々が集う都市戦略として「食都神戸」を推進しています。
その一環として平成27年度から、食都神戸DAYと題し、地産地消を通じて産地と都市の“心の距離“を近づける「FARM(農地)to FORK(食卓)」を開催しています。
第8回となる今年は、「みんなで願う豊作と豊漁」をテーマに、ゲストを招いたトークや音楽ライブ、ワークショップなどを行います。
ローカルの「農水産業」に触れて、作る人々、食べる人々の輪をつなげていきませんか。
・令和4年10月29日(土曜)10時~16時
・令和4年10月30日(日曜)10時~15時
・高山なおみさん(料理人)、市内農漁業者などによるトークイベント
・ライブペインティングや音楽ライブ
・六甲山間伐材を使った杉カホン(打楽器)づくりや茅葺に触れるワークショップ
・ビーチヨガやカヌー体験のイベント
・農業、漁業、市内移住の相談ブース
・主催:神戸市・食都神戸運営共同事業体
・共催:一般社団法人KOBE FARMERS MARKET
・協力:すまうら水産有限責任事業組合
・別紙詳細(PDF:3,140KB)
・発熱や咳などの症状がある方は、来場をお控えください。
・ソーシャルディスタンスの確保など、感染拡大防止対策をお願いします。
・会話をする際や、人との距離が近い場合は、マスクの着用をお願いします。
・感染拡大の状況に応じて、内容変更の可能性があります。
イベントについての詳細は、ホームページ等で随時お知らせします。天候等により内容変更の可能性がありますので、ご来場の際はご確認をお願いいたします。
・HP:http://eatlocalkobe.org/(外部リンク)
・Facebook:https://www.facebook.com/eatlocalkobe/(外部リンク)
・Instagram:https://www.instagram.com/eatlocalkobe/(外部リンク)
TEL:0570-083330または078-333-3330 ※年中無休 8時~21時
FARM to FORK 2022運営事務局 担当:浦添
TEL:080-2024-8620
E-mail:gudou@kobe-relocation.com
都市地域と農漁業地域が近接した神戸独自の魅力をもっと味わってもらうべく、神戸市では平成27年より「食都神戸」構想を推進しています。その一環として、日常的に神戸産農水産物を購入できる場や、生産者と交流できる機会を増やし、地産地消の行動を促進することを目指しています。
詳細は食都神戸ホームページ:https://www.gastropoliskobe.org/(外部リンク)