ホーム > くらし・手続き > 環境 > 生物多様性・環境保全 > 神戸の環境アセスメント制度 > 環境影響評価対象事業実施状況 > 環境影響評価手続の実施状況 その4(No.64~)
最終更新日:2022年9月29日
ここから本文です。
(注)手続期間は,No.46以前については,実施計画書の縦覧開始から評価書の縦覧終了まで
No.47以降については,実施計画書の縦覧開始から評価書の縦覧開始まで
No.71以降については,実施計画書または事前配慮書の縦覧開始から評価書の縦覧開始まで(第2類事業で、実施計画書から評価書までの手続を行う必要がないと判定した場合にあっては、判定結果の通知まで)
No. | 事業の名称 | 事業者 | 事業の種類 | 区名 | 手続期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
64 | 空港島埋立事業 | 神戸市 | 公有水面の埋立 | 中央区 | 平成10年1月26日~平成10年10月16日 | |
65 | 神鋼神戸発電所 | (株)神戸製鋼所 | 発電所の建設 | 灘区 | 平成8年8月6日~平成10年11月19日 | |
66 | (仮称)神戸北ゴルフクラブ建設事業 | 新和開発(株) | レクリエーション施設の建設 | 北区 | 昭和63年10月18日~平成12年10月16日 | |
67 | 神戸国際港都建設計画西神第3地区工業団地造成事業(神戸複合産業団地)の変更及び20世紀博物館群公園事業 | 神戸市 [都市計画決定権者兵庫県知事] |
工業団地の造成及びレクリエーション施設の建設 | 西区及び北区 | 平成10年5月1日~平成13年2月20日 | 複合産業団地は建設省都市局長通知適用(都市計画特例) |
68 | 神戸新交通ポートアイランド線延伸事業 | 神戸市 | 鉄道及び軌道の建設 | 中央区 | 平成11年12月1日~平成13年4月3日 | |
69 | (仮称)北神戸開発事業 | 住友商事(株) | 宅地の造成 | 北区 | 平成11年9月28日~平成14年9月12日 | |
70 | 第11次クリーンセンター建設事業 | 神戸市 | 一般廃棄物処理施設の建設 | 中央区 | 平成21年6月10日~平成24年3月19日 | |
71 | 神戸サイトコ・ジェネレーションシステム設置計画 | コニカミノルタ株式会社 |
工場または事業場の建設(第2類事業) |
西区 | 平成27年11月10日~平成28年3月30日 | |
72 | (仮称)神戸市垂水区名谷地区土地区画整理事業 | パナソニックホームズ株式会社 | 宅地の造成(第2類事業) | 垂水区 | 平成28年2月4日~平成28年7月8日 | |
73 | (仮称)神戸道場町太陽光発電所建設事業 | 熊本鉄構株式会社 |
太陽光発電所の建設 (第2類事業) |
北区 | 平成29年11月10日~平成30年5月31日 | |
74 | (仮称)神戸山田太陽光発電所建設事業 |
神戸山田太陽光発電所合同会社 |
太陽光発電所の建設 | 北区 | 平成29年4月24日~令和元年10月29日 | |
75 | (仮称)神戸市北区東岡場地区プロジェクト | アイリスパートナーズ株式会社 | 宅地の造成(第2類事業) | 北区 | 平成29年6月26日~令和2年2月17日 | |
76 | (仮称)白川地区土地造成事業 | 株式会社兵庫環境 | 陸域の土砂埋立てまたは盛土(第2類事業) | 須磨区、北区 | 令和元年10月21日~令和2年5月22日 | |
- | (仮称)西神戸ゴルフ場を転活用した産業団地整備事業 | 神戸市 | 工業団地の造成及び流通業務団地の造成 | 西区 | 令和3年8月2日~ | 事前配慮書手続済 |
- | 淡河神田オープントラックターミナル計画 | 複合物流施設開発株式会社(旧株式会社コウベ・インターナショナル・ロジスティックス) | 宅地の造成,道路の建設(高速自動車国道の改築) | 北区 | 平成25年9月30日~ | 実施計画書手続済 |
第2類事業:全ての条例手続を行う第1類事業に比べ小規模な事業等であり、位置、規模、内容等を勘案して一部の手続の要否を判定する事業