ホーム > くらし・手続き > 環境 > 生物多様性・環境保全 > 神戸の環境アセスメント制度 > 環境影響評価対象事業実施状況 > 環境影響評価手続の実施状況 その2(No.21~40)
最終更新日:2020年10月16日
ここから本文です。
(注)手続期間は,No.46以前については,実施計画書の縦覧開始から評価書の縦覧終了まで
No.47以降については,実施計画書の縦覧開始から評価書の縦覧開始まで
No. | 事業の名称 | 事業者 | 事業の種類 | 区名 | 手続期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 神戸電鉄三田線線路増設事業 | 神戸電気鉄道(株) | 鉄道又は軌道の建設 | 北区 | 昭和59年2月9日~昭和60年11月14日 | |
22 | 淡河ゴルフ倶楽部建設事業 | (株)シンコー | レクリエーション施設等の建設 | 北区 | 昭和60年1月8日~昭和62年2月26日 | |
23 | 神戸研究学園都市(2期)建設事業 | 神戸市 | 宅地の造成 | 西区 | 昭和60年6月4日~昭和61年3月17日 | |
24 | ポートアイランド(2期)建設事業 | 神戸市 | 公有水面の埋立 | 中央区地先 | 昭和60年12月3日~昭和61年5月22日 | |
25 | 神戸新交通六甲アイランド線建設事業 | 神戸市・神戸新交通(株) | 鉄道又は軌道の建設 | 東灘区 | 昭和60年11月26日~昭和61年8月27日 | |
26 | 第8次クリーンセンター | 神戸市 | 廃棄物処理施設の建設 | 長田区 | 昭和60年11月20日~昭和62年1月16日 | |
27 | 神戸ヘリポート | 神戸市 | 飛行場の建設 | 中央区 | 昭和61年12月2日~昭和62年4月24日 | 経過措置適用 |
28 | ポートアイランド(第2期)西側建設事業 | 神戸市 | 公有水面の埋立 | 中央区地先 | 昭和61年11月15日~昭和62年9月24日 | 運輸省通達適用 |
29 | たんじょうカントリークラブ建設事業 | たんじょう開発(株) | レクリエーション施設等の建設 | 北区 | 昭和60年12月7日~昭和62年12月23日 | |
30 | 神戸電気鉄道北摂線建設事業 | 神戸電気鉄道(株) | 鉄道又は軌道の建設 | 北区 | 昭和62年5月12日~昭和63年2月4日 | |
31 | 本四連絡道神戸線ほか2路線 | 都市計画決定権者 兵庫県知事 | 道路の建設 | 垂水区,西区,北区 | 昭和62年7月21日~昭和63年3月5日 | 建設省都市局長通知適用 |
32 | (仮称)神戸複合産業団地建設事業 | 神戸市 | 工業団地の造成 | 西区 | 昭和62年12月8日~昭和63年8月25日 | |
33 | (仮称)神戸フルーツパーク(拠点施設)建設事業 | 神戸市 | レクリエーション施設等の建設 | 北区 | 昭和63年6月28日~平成元年4月22日 | |
34 | 第2山麓バイパス | 神戸市道路公社 | 道路の建設 | 中央区,兵庫区 | 昭和63年7月12日~平成元年5月2日 | |
35 | (仮称)多井畑南所宅地造成事業 | (株)竹中土木・進和不動産(株) | 宅地の造成 | 須磨区 | 昭和61年5月6日~平成2年4月19日 | |
36 | 都市高速道路2号線(延伸部) | 都市計画決定権者 兵庫県知事 | 道路の建設 | 長田区,須磨区 | 平成元年9月5日~平成2年12月19日 | 建設省都市局長通知適用 |
37 | 第9次クリーンセンター | 神戸市 | 廃棄物処理施設の建設 | 西区 | 平成元年11月14日~平成3年3月14日 | |
38 | 西神流通業務団地及び西神第3地区工業団地造成事業 | 都市計画決定権者 兵庫県知事 | 工業団地の造成,流通業務団地の造成 | 西区 | 平成3年5月15日~平成3年7月2日 | 建設省都市局長通知に基づく,市長意見形成のため諮問 |
39 | 赤松パークカントリー倶楽部建設事業 | (株)樋口組 | レクリエーション施設等の建設 | 北区 | 昭和61年3月27日~平成3年11月16日 | |
40 | 北神戸第二・第三地区土地区画整理事業 | 住宅・都市整備公団 | 工業団地の建設 | 北区 | 昭和63年6月28日~平成4年8月27日 | 土地利用用途変更に伴う再手続 |