ホーム > くらし・手続き > 環境 > 生物多様性・環境保全 > 神戸の環境アセスメント制度 > 環境影響評価対象事業実施状況 > 神戸市域における環境影響評価法に基づく手続の実施状況
最終更新日:2022年5月24日
ここから本文です。
(注)手続期間は,方法書または配慮書の縦覧開始から評価書の縦覧終了まで
No. | 事業の名称 | 事業者 | 事業の種類 | 事業区域 | 手続期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 神戸国際港都建設計画 学園南土地区画整理事業(神戸学園南地区の整備) | 都市基盤整備公団関西支社 [都市計画決定権者 兵庫県知事] |
土地区画整理事業 | 垂水区 | 平成10年4月28日~平成13年3月19日 | 準備書手続からアセス法経過措置適用(都市計画特例) |
2 | 神戸国際港都建設計画 西神第2地区新住宅市街地開発事業(変更)(西神南ニュータウン(西神第2地区住宅団地)の変更) | 神戸市 [都市計画決定権者 兵庫県知事] |
新住宅市街地開発事業 | 西区 | 平成10年5月1日~平成13年3月19日 | 準備書手続からアセス法経過措置適用(都市計画特例) |
3 | 神戸国際港都建設計画道路1.3.6号大阪湾岸線西伸線 | 国土交通省近畿地方整備局、阪神高速道路株式会社 [都市計画決定権者 兵庫県知事] |
道路の建設 | 東灘区,中央区,兵庫区,長田区 | 平成17年12月6日~平成21年4月5日 | 都市計画特例 |
4 | 神戸発電所3・4号機設置計画 | 株式会社コベルコパワー神戸第二 | 発電所の設置 | 灘区 | 平成26年12月16日~平成30年6月25日 | |
5 | フェニックス3期神戸沖埋立処分場(仮称)設置事業 | 大阪湾広域臨海環境整備センター | 廃棄物最終処分場の設置 | 東灘区地先 | 平成29年3月1日~令和4年4月27日 | 環境影響評価準備書手続済 |
- | 夢洲天然ガス発電所建設事業 | 株式会社エコ・サポート | 発電所の設置 | 大阪市内の予定 | 平成26年1月15日~ | 計画段階環境配慮書手続済 |
- | 播磨臨海地域道路 | 国土交通省近畿地方整備局 | 道路の建設 | 西区 | 令和元年12月6日~ | 環境影響評価方法書手続済 |