ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > (仮称)西神戸ゴルフ場を転活用した産業団地整備事業に係る環境影響評価書案等の縦覧及び公聴会開催要請等の受付

(仮称)西神戸ゴルフ場を転活用した産業団地整備事業に係る環境影響評価書案等の縦覧及び公聴会開催要請等の受付

ここから本文です。

記者資料提供(2023年3月9日)
環境局環境保全課

標記の事業について、神戸市環境影響評価等に関する条例に基づき、環境影響評価書案及びこれを要約し平易に記載した書類(以下「要約書」という。)の提出がありましたので、令和5年3月10日(金曜)より、縦覧を開始します。

当該環境影響評価書案について、環境の保全の見地からの意見を有する方は、縦覧期間内に市長に意見を提出することができます。また、当該対象事業の実施により環境に影響が及ぶおそれがある地域(以下「関係地域」という。)の住民にあっては、縦覧期間内に公聴会の開催を要請することができます。
なお、当該環境影響評価書案について、神戸市環境影響評価審査会(会長:山下 淳、関西学院大学元教授)への諮問を3月27日に行う予定です。
今後、市長は提出された意見及び公聴会での公述の内容に配意し、また、神戸市環境影響評価審査会の答申を尊重して、市長意見書を作成します。

事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地

名称:神戸市
代表者:神戸市長 久元 喜造
所在地:神戸市中央区加納町6丁目5番1号

対象事業の概要

名称:(仮称)西神戸ゴルフ場を転活用した産業団地整備事業
位置:神戸市西区押部谷町木津
事業の種類及び規模:工業団地の造成及び流通業務団地の造成 約100ha(第1類事業)

環境影響評価書案及び要約書の縦覧

(1)縦覧する図書の名称
(仮称)西神戸ゴルフ場を転活用した産業団地整備事業 環境影響評価書案及び要約書の写し

(2)縦覧期間
令和5年3月10日(金曜)から令和5年4月24日(月曜)まで(土曜、日曜、祝日を除く)

(3)縦覧時間
9時から17時まで

(4)縦覧場所
神戸市環境局環境保全課(三宮プラザEAST2階)
神戸市西区役所総務部まちづくり課(西区糀台5丁目4番1号)
神戸市西区役所押部谷出張所(西区押部谷町西盛313)
神戸市西区役所櫨谷出張所(西区櫨谷町長谷71-1)
神戸市北区役所総務部まちづくり課(鈴蘭台駅前再開発ビル7階)

(5)その他
縦覧図書は、令和5年3月10日(金曜)より、以下のホームページにおいてご覧いただけます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a66958/kurashi/recycle/kankyohozen/assessment/kankyoassessment.html

意見の提出方法

当該環境影響評価書案に関する意見は、縦覧期間内に、氏名及び住所を記載し、郵送、持参、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で、神戸市長に提出することができます。

<提出先>
〒650-8570 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST2階
神戸市環境局環境保全課(神戸市長あて)
FAX:078-595-6256
電子メールアドレス:assessment@office.city.kobe.lg.jp

公聴会の開催要請の方法

関係地域内の住民の方で、公聴会の開催を要請される場合は、縦覧期間内に、氏名、住所、対象事業の名称及び公聴会の開催を要請する具体的な理由を記載し、郵送、持参、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で、神戸市長に要請することができます。

  • 公聴会の開催要請先

「意見の提出方法」の提出先

  • 関係地域

神戸市北区及び西区

神戸市環境影響評価審査会への諮問内容

環境影響評価書案について、環境の保全の見地からの意見を求めます。

神戸市環境影響評価審査会の開催

第199回神戸市環境影響評価審査会

日時:令和5年3月27日(月曜)10時~12時
場所:環境局研修会館(神戸市中央区磯上通8-1-30 テッケンビル8階)
議題:(仮称)西神戸ゴルフ場を転活用した産業団地整備事業に係る環境影響評価書案に関する審議(第1回)
公開・非公開の別:公開

図書の内容及び事業計画に関する問い合わせ先

神戸市都市局内陸・臨海計画課