現在位置
ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 環境保全・環境アセスメント > 化学物質による環境汚染 > 環境中の化学物質に関する調査
更新日:2020年11月24日
ここから本文です。
神戸市では、平成21年度より市内の化学物質の環境実態を把握するため、独自に「化学物質環境実態調査」を実施しています。調査対象物質の選定にあたっては、残留性や使用実態を考慮し、「環境省化学物質環境実態調査(外部リンク)のモニタリング物質」、PRTR届出で排出移動量が多かった物質などから、実態把握の必要性が高いと考えられる物質を選定しています。
令和元年度は、令和元年度は、近年低濃度ながら河川水等の水環境から検出されている医薬品由来のPPCPs(医薬品・生活関連物質)であるメトホルミン(血糖降下剤)及びピリドスチグミン(コリンエステラーゼ阻害剤)について、4河川・4地点で調査を実施しました。
環境省ホームページ「化学物質の環境中での残留実態」(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314