現在位置
ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 地球温暖化対策 > 気候変動への適応
更新日:2020年12月1日
ここから本文です。
地球温暖化による気候変動への対応には、温室効果ガスの排出を抑制する「緩和策」と、すでに起こりつつある地球温暖化(気候変動)の影響に対して、自然や社会のあり方を調整する「適応策」があります。
今後は「緩和策」の実現に加え、気候変動の影響は避けられないとの前提に立ち、「適応策」が重要になってきます。
出典:気候変動適応情報プラットフォーム
「神戸市地球温暖化防止実行計画」において適応策の推進を位置づけています。
なお、気候変動適応法(平成30年法律第50号)の施行に伴い、本計画を同法第12条に基づく「地域気候変動適応計画」として位置づけています。
神戸市地球温暖化防止実行計画(抜粋)(PDF:3,057KB
適応策に関する市民・事業者アンケート結果(PDF:2,139KB)
気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314