現在位置
ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 環境保全・環境アセスメント > 水環境の保全 > 神戸市市民の水辺連絡会
更新日:2020年10月5日
ここから本文です。
身近な水辺である川・池・海などの良好な環境を保全するため、地域住民による環境保全活動が行われており、これらの活動団体の連携強化と情報交流、活動の充実を図るため、昭和56年10月に「神戸市市民の水辺連絡会」が結成されました。
神戸市環境局は、「市民の水辺連絡会」の事務局として、各団体の情報共有を図るための連絡会議を開催したり、水辺教室用資材の貸出や活動費用の助成を行っています。
市内の水辺に拠点を置き、環境保全活動に継続して取り組んでいる、以下の16団体が「神戸市市民の水辺連絡会」に加入しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、一斉清掃活動の実施及び神戸市ホームページ上でのイベントなどの紹介を一時休止しています。
会員団体の個別の活動状況につきましては、直接各団体にお問い合わせください。
神戸市市民の水辺連絡会事務局
(神戸市環境局環境保全部環境都市課内)
〒651-0086
神戸市中央区磯上通7-1-5
三宮プラザEAST2階
【TEL】078-595-6215
【FAX】078-595-6252
【E-mail】airmonitoringsystem@office.city.kobe.lg.jp
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314