現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年2月 > 第192回神戸市環境影響評価審査会の開催
更新日:2021年2月10日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年2月10日)
一定規模以上の事業を実施しようとする事業者は、当該事業の実施に伴う環境への影響を予測・評価し、適切な環境保全対策を検討するため、環境アセスメントの手続を行う必要があります。
神戸市環境影響評価審査会は、大気質、騒音、水質、動植物、景観等、様々な分野の専門家で構成しており、事業者の行う環境アセスメント等について、公平かつ科学的に調査審議しています。
日時:令和3年2月17日(水曜)14時~16時30分
議題:フェニックス3期神戸沖埋立処分場(仮称)設置事業に係る環境影響評価準備書の審議(第1回)
(新型コロナ感染症拡大防止のため、オンライン会議にて開催します。)
オンライン会議には参加できませんが、審議の様子を環境局研修会館スクリーンでご覧いただけます。
傍聴希望の方は、審査会当日13時30分から13時40分までの間に環境局研修会館(神戸市中央区磯上通8-1-30 テッケンビル)8階の傍聴受付までお越し下さい。なお、希望者多数の場合は抽選となります。(定員5名)
市情報公開条例第10条各号のいずれかに該当すると認められる情報を含む事項又は貴重な動植物に関する情報であって公にすることにより種の保全及び良好な環境の保全の支障となる事項等について審議を行う場合には、部分的に非公開とする場合があります。
写真の撮影等を希望する方は、傍聴受付時にお申し出ください。なお、写真の撮影等は、開会あいさつまでとさせていただきますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314