現在位置

ホーム > 交通・空港・港 > 市バス・地下鉄 > 交通局トップページ > 地下鉄 > 三宮駅東口コンコース 『光のランウェイ』が完成!

最終更新日:2024年12月13日

三宮駅東口コンコース 『光のランウェイ』が完成!

ここから本文です。

西神・山手線 三宮駅は、神戸市営地下鉄の中で最も多くのお客様が利用するターミナル駅であり、都心三宮再整備として進めている「えき≈まち空間」の一環として、神戸の玄関口にふさわしい新たな駅舎となるよう東口コンコースのリニューアルを進めています。
このたび、リニューアルのメインスポット『光のランウェイ』の全面供用開始として、新たに設置しました床LEDライン照明を下記の日時に点灯しますのでお知らせします。
生まれ変わった三宮駅を引き続きご愛顧くださいますようお願いいたします。
また、西神中央駅についても、リニューアル工事に着手しますのでお知らせします。

三宮駅東口コンコースリニューアル

日時:2024年12月27日(金曜)※始発から床LEDライン照明を点灯します
場所:三宮駅東口コンコース(改札外コンコース内『光のランウェイ』)
『光のランウェイ』は、躍動する『うねり天井』、通路を貫く床LEDライン照明、ダイナミックな音声一体のデジタルサイネージにより、駅の改札前の空間を神戸の玄関口として象徴的な『ハレ(非日常)』の空間として体感できるように整備しました。
『光のランウェイ』は、ファッションショーでモデルたちが光を浴びながら輝くように、人の魅力に光を当てる『BE KOBE=神戸の魅力は人』という神戸市のポリシーを表現しています。

光のランウェイ▲『光のランウェイ』イメージ

西神中央駅リニューアル

駅のコンコース・改札外の自由通路などの内装をリニューアルします。

工事概要
  • 内装(床・壁・天井等)改修、サイン改修、設備改修 など
  • 2025年9月完成予定
改札内のパース図

参考1 三宮東口コンコースリニューアルの概要

デザインコンセプト~神戸のまちに吹き込む新たな風が起こす「うねり」~

  • 山並みと海、風や波をイメージさせる「うねり」で都市と自然が調和する神戸らしさを躍動的にデザイン
  • 新たなはじまりをイメージさせる白とグレーを基調とした都会的で洗練された空間を構成し、明るく生まれ変わった三宮駅に
  • 「BE KOBE=神戸の魅力は人」を表現するため、人が輝く光のランウェイを「えき≈まち空間」の象徴的なスポットに

改札前店舗 改札内

工事概要

内装(床・壁・天井等)改修、トイレのリニューアル(10月18日より全面供用済)、改札前店舗の改修、デジタルサイネージの増設 など

トイレリニューアル完成紹介(10月21日インスタグラム掲載)

トイレ内装 トイレ個室内 トイレベビーシート トイレ男性用 

参考2 西神中央駅リニューアルのデザインコンセプト

デザインコンセプト~「木漏れ日」が奏でる駅~

  • コンコースは天井材に兵庫県産木材を使用し、木漏れ日が降りそそぐ落ち着きのある空間に
  • 床は大判の磁器質タイルに一新し、壁や柱とともにモノトーンでまとめ、進化する上質なまちを表現
  • 内装のリニューアルに合わせて案内サインやベンチ、掲示板も更新
  • 駅のホーム、自由通路2階についても壁・天井の仕上げを改修

改札内イメージパース1 改札前のイメージパース2
改札外イメージパース1 改札内イメージパース3

 

お問い合わせ先

交通局高速鉄道部施設課