ホーム > 交通・空港・港 > 市バス・地下鉄 > 交通局トップページ > 地下鉄 > 地下鉄に近接して工事を施工する場合

地下鉄に近接して工事を施工する場合

最終更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

土木工事または建築工事をするにあたって、地下鉄の本体構造物・駅出入口・車庫等付帯施設に近接して工事を施工する場合、地下鉄構造物への影響を未然に防ぎ、列車運行およびお客様の安全の確保を図るため、計画・設計・施工などの各段階で事前に打合せ・協議をお願いします。

地下鉄構造物から30メートル以内で工事(地下又は地上)を施工する場合、および地下鉄構造物上部付近にクレーン等の重機を据え付けて工事を施工する場合は、事前にご連絡・ご相談ください。

【建設工事公衆災害防止対策要綱(令和元年9月2日国土交通省告示496号)】

 

近接施工協議対象範囲

 

地上での工事イメージ


地下鉄路線の位置については、三宮国際ビル6階都市局計画部指導課窓口の都市計画情報案内システム(ゆーまっぷ),もしくは神戸市情報マップにてご確認いただけます。また、交通局高速鉄道部施設課計画係までお問い合わせいただきますと情報提供致します。

神戸市情報マップ(外部リンク)

近接協議の手順

近接協議の手順については、下記をご参照ください。

近接協議の手順

近接協議の様式

下記よりダウンロードしてください。
添付図書については、近接施工協議申請書(様式-1)の裏面(2ページ目)に記載がございますので、ご確認ください。

お問い合わせ先

交通局高速鉄道部施設課