ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > コロナ受入病床の更なる確保について
最終更新日:2022年3月4日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年3月4日)
本市においては、依然として非常に多くの新規感染者の発生が継続している状況です。
このたび、民間2病院(新規)において、新たに15床増床の申し出を頂きました。その結果、3月4日時点の受入可能な病床数は383床(うち重症病床53床)から398床(うち重症病床53床)に拡大しています。
さらなる感染拡大時には、市民病院において通常医療を制限し最大434床を確保します。
3月3日まで |
増床数 |
3月4日時点 |
383床(53床) |
+15床(+0床) |
398床(53床) |
(1)新型コロナワクチン接種
新型コロナワクチンの接種は、追加(3回目)接種をした場合の方が接種しない場合よりも新型コロナウイルスに感染する人や重症化する人が少ないことが報告されています。
このようなワクチン接種の効果を踏まえ、接種を希望する場合には、できるだけ早く接種を受けていただくようお願いいたします。
(2)「マスク」と「距離」
医療のひっ迫を防ぐためには、引き続き、市民一人ひとりの自覚、感染防止対策の徹底が必要です。
〇感染者の8割の方が「マスク」と「距離」が徹底できず、
・同僚とのランチ
・休憩室、更衣室での会話
・喫煙所での会話
・路上での飲食
などが原因で感染しています。
〇特に、最重点感染防止対策として、「マスク」と「距離」の徹底をお願いします。
・マスクを外すときは、
1メートル以上距離をとる。
大声を出さない。
※ただし、子どものマスク着用については、一人ひとりの状況を踏まえる必要があることから、一律にマスクの着用は求めておりません。
子どもたちが十分な距離を保つとともに、こまめな換気を徹底する等の感染対策をお願いいたします。
なお、マスクを着用される場合には、子どもが息苦しさを感じていないか十分に注意し、強い負荷がかかる活動は避けていただくようお願いします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330