ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > 「令和5年 神戸市はたちを祝う会」の開催
最終更新日:2022年4月27日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年4月27日)
大人になったことを自覚し、社会人としての責任ある行動によって、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます行事として、「令和5年 神戸市はたちを祝う会」を開催します。
なお、これまで同趣旨の式典を「神戸市成人お祝いの会」として開催してきましたが、民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられる令和4年度以降も、当該年度に20歳を迎える方を対象とし、「神戸市はたちを祝う会」と名称を変更して開催します。
※令和5年 神戸市はたちを祝う会ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/seshonen/adult/2022sub.html
開催日:令和5年1月9日(月曜・祝日)
会 場:ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区御崎町1丁目2-2)
開催時間:入退場時の混雑を避けるため、2回にわけて開催します。
東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区にお住まいの方
11時30分~12時00分
原則として、お住まいの区ごとに指定された回に参加してください。
ご都合が合わない場合には、お住まいの区の回以外に参加できます。
平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方で、原則として神戸市内在住の方。
なお、市外に転出している場合も参加できます。詳しくは上記ホームページをご覧ください。
成年年齢引下げ後の式典の名称については、令和2年2月から6月にかけて市民から広く意見を募集し、それらの候補を基に若者と意見交換をした結果、節目の年齢を祝う式典の趣旨が伝わりやすく、若者の支持が高かった「神戸市はたちを祝う会」に決定しました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330