ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > “こべっこランド” いつまでおねしょ、あるのかなぁ?親子のコミュニケーションに役立つ「おねしょを通した親子のふれあい講座」
最終更新日:2021年12月10日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月10日)
こべっこランドでは、子育て中の保護者を対象に「赤ちゃんとのふれあい講座」や「学齢期子育て講座」などいろいろな講座を開催し、育児不安の解消や楽しい子育てをサポートしています。
今回は、小学校低学年でおねしょのあるお子さんとご家族を対象に、「おねしょを通した親子のふれあい講座」を実施します。お子さんのおねしょでお悩みのご家族は、実はたくさんおられます。この講座では、長年おねしょ講座を担当している講師・スタッフや泌尿器科の医師からのアドバイスを受けながら、楽しく生活が送れるよう支援します。おねしょを通して、親子の関わりやお子さんの成長など日常生活をトータルに見直す良い機会となっており、毎年好評の講座です。(※おねしょの治療を目的とした講座ではありませんので、医療行為は行いません。)
令和4年1月13日(木曜)~1月27日(木曜)
10時00分~12時00分の木曜3回と1月22日(土曜)の全4回
※1月27日(木曜)のみ13時30分~
講師による講義、観察行動アセスメント、受講者同士のディスカッションで「おねしょについての基本知識」や「子どもとの接し方」を学び、親子の関わり方を見直します。
10名
(事前申し込み・令和3年12月21日(火曜)必着)※定員を超えた場合は抽選
1,000円
NPO法人親と子のふれあい研究会
理事長 大島剛(神戸親和女子大学文学部教授)
顧問 芝野松次郎(関西学院大学名誉教授)他
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330