ホーム > 観光 > 観光 > 有明山荘跡地の利活用検討に関するサウンディング型市場調査について

有明山荘跡地の利活用検討に関するサウンディング型市場調査について

最終更新日:2022年8月26日

ここから本文です。

1.サウンディング型市場調査の目的

本市が所有する有明山荘は、建物の老朽化も進んでいることから、令和4年度にかけて解体します。跡地の利活用にあたっては民間活力を活用することで、有馬温泉の新たな観光拠点として生まれ変わり、地域経済への波及効果を高めることができるのではないかと考えております。
本件サウンディング型市場調査(対話型市場調査)では、跡地の利活用方法等について、民間事業者等との対話を通じて整理を行い、その結果は、今後の公募等に向けた条件整理等に活用させていただきます。

2.サウンディング型市場調査の対象用地の概要

【土地】

所在地:神戸市北区有馬町字地獄谷1601番-1外13筆

土地面積:18,608.77平方メートル (公簿)

【建物】※令和4年度解体完了予定

令和3年9月から令和4年3月 解体設計

令和4年5月から12月 解体工事(予定)

令和4年度 活用事業者の公募

3.スケジュール

①実施要領の公表 令和3年6月14日(月曜)
②現地見学会の参加申込み 令和3年6月25日(金曜)午後5時まで
③現地見学会の開催 令和3年6月29日(火曜)午前11時、午後1時
④質問の受付 令和3年7月5日(月曜)午後5時まで
⑤質問に対する回答 令和3年7月9日(金曜)
⑥サウンディングの参加申込み 令和3年7月23日(金曜)午後5時まで
⑦サウンディングの実施日時の連絡 令和3年7月26日(月曜)
⑧サウンディングの実施 令和3年7月27日(火曜)から7月30日(金曜)
⑨実施結果概要の公表 令和3年8月27日(金曜)

 
【参考】サウンディング型市場調査とは

サウンディング型市場調査とは、行政と事業者との意見交換等を通じて、公共用地の事業に対する様々なアイデアや意見を把握する調査のことです。

事業検討の早い段階でのサウンディング型市場調査の実施により、市場性の把握やアイデアの収集、今後、事業者公募を行う際の公募条件の事前整理が可能になるなどのメリットがあります。

更に、事業検討の段階で、広く対外的に情報提供することにより、当該事業への事業者の関心を高めるメリットもあります。

4.公募要領(募集は終了しました)

公募要領(PDF:12,249KB)

5.質問回答


質問回答(7月9日更新)(PDF:126KB)
(添付資料1)現況平面図(PDF:176KB)
(添付資料2)温泉分析書等(PDF:396KB)

6.サウンディング型市場調査結果の概要

概要資料(PDF:96KB)

お問い合わせ先

経済観光局観光企画課