ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > 2022年秋・冬『今こそ神戸へ!』キャンペーン(第二弾)の実施について ~KOBE観光の日(10月3日)よりスタート!~
最終更新日:2022年9月29日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年9月29日)
(一財)神戸観光局では、「全国旅行支援」が10月11日から実施される機会を捉え、豪華景品の当たるデジタルスタンプラリー「めぐる神戸」、特設Webサイトや動画、ツアープログラムなど神戸で海外旅行気分が楽しめる企画「神戸で海外旅行」等を実施する『今こそ神戸へ!』キャンペーンを10月3日の「KOBE観光の日」よりスタートし、秋・冬の神戸への観光誘客を図ります。
今回のキャンペーンでは秋の行楽シーズンからクリスマスにかけて神戸で楽しむ「大人旅」をテーマに情報をお届けいたします。
①期間:令和4年10月3日(月曜)~12月25日(日曜)
②内容:北野異人館街、旧外国人居留地、有馬温泉のほか、アートや酒蔵など、大人旅をテーマとしたコースを中心に、観光モデルコース10コースを用意。
スタンプを集めるとホテル宿泊券、レストラン食事券、神戸の特産品ギフトなどの豪華景品を抽選でプレゼントする参加無料のデジタルスタンプラリー。
※コース及び景品詳細は【別紙】(PDF:461KB)参照
①期間:令和4年10月19日(水曜) ~ 令和5年1月31日(火曜)
②内容:“異国情緒あふれる神戸では、日本にいながらでも海外旅行気分が味わえる”という神戸旅の楽しみ方を提案するキャンペーン。3年目を迎える今年は、SNSハッシュタグキャンペーン、昨年度好評を博したツアープログラムに加え、新たにスタンプラリーなどの企画を実施予定。
特設WEBサイトには市内の異人館を紹介する「異人館特集」も追加します。
①無料開放日:令和4年10月2日(日曜)・ 3日(月曜)
②内容:10月3日の「KOBE観光の日」に合わせ、市内6施設を無料開放いたします。
③対象施設及び無料開放日
無料開放日 |
対象施設 |
10月2日(日曜) |
森林植物園 |
10月3日(月曜) |
風見鶏の館、萌黄の館、相楽園、須磨海浜水族園、須磨離宮公園 |
【KOBE観光の日とは】
神戸市を舞台にした1977年の連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日にちなんで、2004年から毎年10月3日を「KOBE観光の日」に設定し、市内一円で展開する観光キャンペーンです。
①実施日:令和4年10月3日(月曜) 11時~12時頃
②場所 :神戸空港1階到着ゲート
③内容 :10月3日からデビューする第17期スマイル神戸の3人が、神戸空港到着ゲートで搭乗客のお出迎えと『今こそ神戸へ!』キャンペーンのプロモーションを行います。
④プロフィール:江口 ひとみ(えぐち ひとみ) 甲南女子大学 3年
新木 りさこ(しんき りさこ) 神戸女学院大学 2年
谷口 優月 (たにぐち ゆづき)兵庫県立大学 3年
①公開日:令和4年9月29日(木曜)
②掲載内容
神戸をめぐる際に便利でお得なチケットや割引など、お得情報のほか、紅葉や夜景スポット、アートイベントなど、旬のお出かけ情報をまとめてご紹介します。
一般財団法人神戸観光局
TEL:078-230-1120
受付時間:平日9時30分~17時30分
ホームページURL:https://www.feel-kobe.jp/imakosokobe_2022_aw/(外部リンク)