ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > 神戸観光局公民共創事業 神戸夜市「お化けと戯れる有馬夜市」の開催
最終更新日:2022年8月25日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年8月25日)
一般財団法人神戸観光局(以下、神戸観光局)では、民間事業者とともに新たな観光コンテンツを協働で開発・実施し、Withコロナ時代における神戸らしさを活かした滞在型観光の促進に取り組んでいます。
このたび、選定事業の一つである一般社団法人有馬温泉観光協会が企画・実施する「お化けと戯れる有馬夜市」を開催します。
日本最古の温泉地である有馬温泉を夏の風物詩であるお化け屋敷に見立てて、AR技術によるバーチャルな世界と期間限定の飲食メニューなどリアルを融合させた夜市を実施します。
(1)有馬妖怪演劇
有馬温泉各所にAR(拡張現実)技術でかわいい妖怪たちが出現します。
各キャラクターからヒントをもらいながら、物語のキーとなる瓢箪を探し出していく散策アプリです。
※ アプリについては、以下のURLを参照
(URL) https://kobe-dmo.jp/?post type=new&p&2176(外部リンク)
(2)お化け屋敷体験バル
有馬温泉の飲食店において、お化け水餃子や目玉おやじの煮つけといった、ちょっと怖いメニューや驚きがあるメニューを期間限定で提供します。
※ お化け屋敷体験バルの参加店舗については、別紙を参照
(別紙)(PDF:220KB)
(3)街中お化け屋敷演出スポット
店内をお化け屋敷に装飾したり、街中に破れたちょうちんや泉源のライトアップなど、インスタ映えするスポットを設置します。
加えて、AR技術を活用し、記念撮影ができるスポットも設置します。
令和4年8月26日(金曜)~9月11日(日曜) 17時~23時
※新型コロナウイルス感染症の感染状況などにより、内容を変更する場合があります。
※お化け屋敷体験バルは店舗により、閉店時間が異なります。
有馬温泉(神戸市北区有馬町)
【有馬妖怪演劇体験スポット】
・金の湯
・御所泉源
・湯本坂
・芸妓Café「一糸」前
・有馬スプリングテラス
・有馬の工房(行基像前)
・温泉寺鐘楼
・若狭屋隣階段
神戸ならではの食や祭り、イルミネーション、温泉などを組み合わせた、これまでにない新たなスタイルの夜市。
<今後の予定>
夜市 |
日時 |
会場 |
概要 |
KOBE PORT |
9月22日(木曜) ~ 25日(日曜)、 令和4年10月 |
メリケン |
テイクアウトして好きな場所で |
KOBE NIGHT |
令和4年10月 |
メリケン |
神戸の飲食店と学生がコラボ |
※今後、内容や開催時期など、変更の場合があります。
(一社)有馬温泉観光協会 小林
TEL: 078-904-3450 FAX: 078-904-1888
Email: arima-spa@io.ocn.ne.jp
(一財)神戸観光局 観光部 北村・平鹿
住所:神戸市中央区御幸通6丁目1番12号三宮ビル東館9階
TEL: 078-262-1916 FAX: 078-230-0808
E-mail: tourism_promotion@kcva.or.jp