「KOBE観光の日」の開催について
~期間中は観光施設の無料開放や割引、プレゼントなどお得情報が盛りだくさん~
◆概 要◆
(一財)神戸観光局では、市内観光施設の無料開放等による神戸への誘客を図るとともに、市民の皆様が市内観光施設等に親しむ機会を提供し、観光客をお迎えする機運を醸成するため、「KOBE観光の日」を今年も開催することとなりました。
「KOBE観光の日」とは、神戸市を舞台にした1977年の連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日にちなんで、2004年から毎年10月3日を「KOBE観光の日」に設定し、市内一円で展開する観光キャンペーンです。
神戸近隣に住みながらも、普段なかなか市内の観光施設へ訪れる機会のない方や、神戸を初めて訪れる方にも、ぜひこの機会を利用して神戸の魅力を満喫していただければと思います。
◆実施内容◆
1.実施期間 : 令和3年10月3日(日曜)
※施設により異なる
2.期間中の特典等 :(1)施設等の無料開放
(2)特別割引料金の設定
(3)プレゼント
(4)特別イベント
3.協力施設等の数 : 70施設
4.チラシの配布場所 : 各区役所、市内3カ所の観光案内所で配布します。また、神戸公式観光サイト「Feel KOBE」
(URL:
https://www.feel-kobe.jp/(外部リンク))からも、チラシデータ(PDF形式)をダウンロードできます。
5.特典を受けるには :施設の入場受付窓口等で、下記いずれの方法でスタッフにお伝えください。
(1)チラシを持参
(2)自宅でプリントアウトしたチラシを提示
(3)スマートフォン画面等で、チラシを提示
(4)「KOBE観光の日」と口頭で言う
◆期間中の主な市関連観光施設の無料開放
10月1日(金曜) |
須磨海浜水族園 |
10月3日(日曜) |
風見鶏の館、萌黄の館、相楽園、バンドー神戸青少年科学館(プラネタリウムは別料金)、森林植物園、須磨離宮公園 |
10月4日(月曜) |
王子動物園 |
※新型コロナウイルス感染症拡大による、緊急事態宣言の発令や、気象警報等の発令により、施設によっては臨時休館する場合もございます。
各施設の開館情報、営業時間等につきましては、各施設へ直接ご確認ください。
2021年度「KOBE観光の日」特典施設一覧(PDF:2,227KB)