令和3年度(一財)神戸観光局公民共創事業
摩耶山史上、最大の肝試し!「摩耶山ランタントワイライトハイク」の参加者募集!
一般財団法人神戸観光局(以下、神戸観光局)では、民間事業者とともに新たな観光コンテンツを協働で開発・実施し、Withコロナ時代における神戸らしさを活かした滞在型観光の促進に取り組んでいます。
このたび、選定事業の一つである「摩耶山ランタントワイライトハイク」を8月7日(土曜)・21日(土曜)に開催しますので、ぜひご参加ください!
1.「摩耶山ランタントワイライトハイク」について
毎年摩耶山天上寺で開催の「四万六千日大祭」は、かつて神戸の一大夜祭として多くの人が天上寺を目指し、天上寺を「ムーンテンプル(月の寺)」と呼んでいたことをヒントに、今回の企画では、夕暮れの薄明かりと「スカイランタン」の灯りを頼りに、1,000万ドルの夜景と称される夜景スポット「掬星台」から原生林に眠るマヤ遺跡をたどり虹の駅まで下山するハイクイベントです。この機会に、ご家族で、夫婦や恋人と一緒に、ぜひご参加ください!
■開催日時
令和3年8月7日(土曜)・21日(土曜)
両日17時30分~20時 ※荒天時は中止
■参加費
無料(交通費必要) ※大人同伴の小学生は4名まで、まやビューラインの運賃が無料
※自動車でのご来場は固くお断り致します。 ※歩きやすい服装でお越し下さい。
※ヘッドライト、懐中電灯をご持参ください(レンタルあり(無料、数に限り有り))
※歩行時は足元をしっかりと確認しながら安全を確保しつつ下山ください。
■定 員 各日100組
※1組5名まで申込可。事前申し込み優先。申込1組につき1個ランタンを配布。
■スケジュール(予定)
①8月7日(土曜)・②21日(土曜)
両日17時30分~20時まで
<概要>
17時~ 受付(掬星台)
17時30分~18時、18時~18時30分、18時30分~19時に分けて
1組ずつランタンを配布のうえ時間差で順次出発
18時30分~20時 順次解散(虹の駅前広場)
・ランタンは回収
※ランタンの持帰りを希望の場合は、ランタン内の風船を割ってからのお渡しとなります
(ヘリウムガスが入った風船をケーブルカー内に持ち込めないため)
■お申し込み方法(下記いずれかの方法)
・インターネット申し込みサイト
予約サイト:
https://lantern.mayasan.jp/(外部リンク)
・monte702(星の駅2階)、西灘文化会館(灘中央筋商店街)で申込用紙に記入して申し込み。
・事前申し込みの方が優先。空きがある場合は、開催当日掬星台にて受付可能(要問い合わせ)。
■新型コロナウイルス感染症対策について
・手指消毒や人が密集する場所などでのマスク着用、並びに時間差での出発について係員がご案内しますので、ご
協力願います。
・風邪症状、体調不良、発熱、咳などの症状がある方は、ご参加をお控えくださいますようお願いします。
・なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や天候不良などにより、中止や内容変更となる場合があります
ので、適宜、主催者HPなどによりご確認ください。
<主催者HP>
https:/www.mayasan.jp/(外部リンク)
2.主催
摩耶山観光文化協会
3.「摩耶山ランタントワイライトハイク」に関するお問い合わせ
お問い合わせ先:monte702 078-882-3580
営業時間:11時~17時(金曜・土曜・日曜・祝日及び夏期7月20日~8月31日は20時まで)
E-mail:
monte@mayasan.jp HP:
https:/www.mayasan.jp/(外部リンク)
4.公民共創事業に関するお問い合わせ
(一財)神戸観光局 観光部 政岡・平鹿
住所:神戸市中央区御幸通6丁目1番12号三宮ビル東館9階
TEL:078-262-1916 FAX:078-230-0808 E-mail:
tourism_promotion@kcva.or.jp