現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年1月 > “須磨海浜水族園”自然環境保全関連企画写真展 「空から瀬戸内海を眺めてみたら…」を開催します
更新日:2021年1月22日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年1月22日)
神戸市立須磨海浜水族園
須磨海浜水族園では、自然環境保全関連企画として、写真展「空から瀬戸内海を眺めてみたら…」を開催いたします。
本写真展では、つるんとして丸顔のスナメリや魚の群れ、飛び立つ海鳥などの瀬戸内海に生息している生きものや、赤潮や海に浮かぶゴミなど、瀬戸内海の様々な“顔”を航空写真でご紹介いたします。中々見ることができない空から眺めた瀬戸内海を、ぜひご覧ください。
スナメリの群れ
瀬戸内海に発生した赤潮
1.開催期間 :2021年1月23日(土曜)~2月14日(日曜)
2.開催場所 :本館2階エレベーター前 展示スペース
3.展示内容 :上空から撮影した瀬戸内海の写真をパネル展示
4.共催団体 :「NPO法人 空から自然を考える会」
代表:岸本享(きしもとりょう)氏
5.当園と共催団体の関わりについて:
2010(平成22)年に須磨海浜水族園が独自に創設した、水生生物や生物多様性に関する調査研究に取り組む団体、個人に対して活動費用を助成する「スマスイ自然環境保全助成制度」。共催団体は過去に助成制度での実績がございます。
※過去の助成実績:2013(平成25)年度、2014(平成26)年度、2015(平成27)年度、2016(平成28)年度、2017(平成29)年度、2019(平成31)年度
6.その他 :新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご観覧の際はお客様同士のソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314