記者資料提供(2023年2月2日)
神戸市立摩耶兵庫高等学校
摩耶兵庫高校3年生を対象に、保育園で働く尾堂 千咲希(ちさき)さんを講師としてお招きし、人生の先輩としてのアドバイスをいただきながら、社会人として働くことの意義や尾堂さんの人生について講演会を実施します。
1.講演会概要
日時:令和5年2月8日(水曜)14時50分~16時25分
場所:神戸市立摩耶兵庫高等学校 多目的室(中央区東川崎町1-3-8)
参加者:神戸市立摩耶兵庫高校3年生 88名
演題:尾堂 千咲希さんの人生についての講演
実施内容:尾堂 千咲希さんを講師としてお招きし、社会人として働くことの意義や尾堂さんの人生について講演会を実施します。
2.(参考)尾堂 千咲希さんプロフィール
尾堂さんは、学生時に保育園への就職が決まっていたが、交通事故にあい、生死をさまよった。一命をとりとめたが、頚髄を損傷し、首から下の感覚を失った。辛いリハビリ生活の後に、事故から3年半をかけて車いすで復学し、保育士資格等を取得した。現在、事故前に内定が決まっていた西神戸YMCA保育園で働いている。
3.その他
・取材を希望される場合は必ず2月7日(火曜)正午までに教頭の山内へご連絡ください。
・参加者には、配慮を要する生徒がおりますので、生徒の撮影やインタビューは、当日の責任者の山内に確認のうえ行っていただきますよう、お願いいたします。
・取材に際しては、自社腕章を着用お願いいたします。
・授業で実施しますので、一般の方の参加はありません。