ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > ICTを活用した交通安全教室の実施~西警察署・大学との共同実施~
最終更新日:2022年4月25日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年4月25日)
西警察署と流通科学大学が、小学生向け交通安全教育に関する、ICTを活用した教材の作成と活用についての協働プロジェクトに取り組んでおり、本校においても監修に協力いたしました。
このたび、神出小学校の児童を対象に、本プロジェクトで作成した教材を活用した交通安全教室を実施していただきます。
日時:令和4年4月28日(木曜)午前8時35分から午前8時50分まで(朝の学習タイム)
場所:神戸市立神出小学校(神戸市西区神出町田井444番地)
(1)3年1組教室
(2)6年1組教室
流通科学大学の学生及び神戸西警察署員による、協働プロジェクトで作成した教材を活用した交通安全教室(約15分)
(1)3年生
1人1台の学習用パソコンで、マインクラフトを用いて制作された日常の交通行動に係る動画を見て、どこが危なかったかを考えながら、安全な交通行動を学びます。
(2)6年生
1人1台の学習用パソコンを使用して、歩行時及び自転車乗車時の行動について選択式のクイズを行います。
選択した答えが間違っていればブザーが鳴り、正解であれば、簡単な解説のページに移行します。間違った場合でも「こたえ」の表示を選択すれば解説のページに移行します。これらを見ながら正しい交通行動を学びます。
・当日は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底いたします。
関係者を含め参加者にはマスク着用の上、参加いただきます。
・取材を希望される場合は、4月27日(水曜)17時までに、学校へご連絡ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330