ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > 内閣官房孤独・孤立対策室主催 第5回「孤独・孤立に関するフォーラム」が神戸市で開催されます
最終更新日:2021年8月10日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月10日)
内閣官房孤独・孤立対策担当室では、孤独・孤立対策の検討にあたり、多様な現場の声を聴き、様々な課題によりきめ細かく対応していくため、「孤独・孤立に関するフォーラム」を順次開催しています。これまではいずれも東京での開催でしたが、この度、初めての地方開催として神戸市で開催されることが決まりましたので、お知らせします。
「人・地域をつなぐために」をテーマとして、神戸市および市内各種団体の取組状況や今後に向けた課題について意見交換が行われます。
(1)開会(坂本大臣(孤独・孤立対策担当)から発言)
(2)神戸市の孤独・孤立の取組(神戸市長から挨拶・説明)
(3)神戸市で活動する5名による取組発表
(4)意見交換
(5)会の総括(坂本大臣から発言)
(6)閉会
※坂本大臣は東京にてオンライン参加となります。
※内閣官房孤独・孤立対策担当室 谷内室長は神戸の会場にて司会進行を行います。
区分 | 団体名 | 発表者 | 活動地域 | 発表内容 |
社会福祉協議会 | 社会福祉法人神戸市兵庫区社会福祉協議会 | 地域支援課長 長谷部 治 | 兵庫区 | 地域支援 |
地域団体 | 月が丘ふれあいのまちづくり協議会 | 委員長 福永 君江 | 西区 | 学習支援 |
NPO | NPO法人インクルひろば | 代表理事 松岡 喜久子 | 北区 | 子ども食堂 |
社会福祉法人 | 社会福祉法人すいせい | 理事長 岸田 耕二 | 垂水区 | 障害者支援 |
中間支援団体 | 公益財団法人ひょうごコミュニティ財団 | 代表理事 実吉 威 | 全市 | NPOへの支援 |
・新型コロナウイルス感染症対策のため、会場内に一般市民向けの傍聴席は設けません。
・フォーラムの内容は録画され、翌日に内閣官房孤独・孤立対策担当室「孤独・孤立に関するフォーラム」のホームページ上に動画が公開される予定です。
・神戸市の孤独・孤立の問題への取組については、下記ホームページをご参照ください。
HPはこちら
開催日時 | テーマ | ||
第1回 | 令和3年6月24日(木曜) | 17時20分から18時20分 | 子育て |
第2回 | 令和3年7月1日(木曜) | 15時から16時 | 生活困窮(食と住を中心として) |
第3回 | 令和3年7月6日(火曜) | 15時から16時 | 子ども、若者 |
第4回 | 令和3年7月13日(火曜) | 15時から16時 | 女性 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330