ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年7月 > 「学びへつなぐ地域型学習支援事業」にかかる学習支援実施運営団体の採択及び有償ボランティア講師・個人の事業参画希望者の募集について
最終更新日:2021年7月21日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年7月20日)
「学びへつなぐ地域型学習支援事業」にかかる学習支援実施運営団体を公募し、全8団体から応募がありました。選考会において、企画提案書及びプレゼンテーションの審査を行った結果、下記のとおり採択団体を決定しました。
また、採択された実施運営団体が学習支援を実施するにあたり、有償ボランティア講師及び個人の事業参画希望者を募集します。
東部4団体、中部3団体、西部2団体の応募があり、選考会での選考の結果、以下の通り、東部1団体、中部1団体、西部2団体※1の計4団体を採択しました。
なお、1団体が「東部または中部」を希望エリアとして応募がありましたので、当該団体については、東部及び中部両方の応募数に計上しています。
エリア | 採択団体 |
東部 | NPO法人 阪神つばめ学習会 |
中部 | NPO法人 PALAFOOL |
西部 | 社会福祉法人 丸 |
NPO法人 福祉ネットワーク西須磨だんらん |
※1東部、中部、西部エリアごとに1団体を採択する予定としていましたが、西部の2団体の評価が拮抗していたことを踏まえ、追加で1団体を採択することとし、西部のみ2団体を採択しています。
この度採択された実施運営団体が学習支援を実施するにあたり、有償ボランティア講師や、スタッフとして学習支援の実施運営に参画されたい個人の方を募集します。詳細については、令和3年8月6日(金曜)以降に以下のページに掲載予定です。
(神戸市HP)
https://www.city.kobe.lg.jp/a57667/kosodate/chiiki/gakusyuusien.html
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330