※市長会見要旨の文章は、読みやすいよう、発言の趣旨を損なわない程度に整理しています。
2019年(平成31年・令和元年)
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)12月18日
- 神戸市 人口減少対策「リノベーション・神戸」第2弾~見違えるような神戸へ~を公表
定例会見 2019年(令和元年)12月11日
- 東京2020オリンピック フランス体操ナショナルチームの事前合宿が決定~令和元年12月17日に協定書を締結~
- 中央区役所と文化施設が市役所3号館跡地に移転します!~新中央区総合庁舎の整備概要の発表~
- 令和2年3月、日本初導入の新ゴンドラがデビューします!~六甲山の自然をより雄大に、よりスリリングに!~
- 道の駅「淡河」グランドオープン~ふるさとまつりも同時開催~
ページの先頭へ戻る
臨時会見 2019年(令和元年)11月25日
- 災害時における電気自動車による電力供給及び飲料水の供給等で日産自動車及び神戸酒心館と協定を締結
定例会見 2019年(令和元年)11月20日
- 学校跡地利活用事業の優先交渉権者が決定しました!!~湊山小学校・雲雀丘小学校の跡地が地域に活力を与える拠点施設に生まれ変わります~
定例会見 2019年(令和元年)11月7日
- 食都神戸の推進 ~都市と農村が近い神戸のポテンシャルを活かす~
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)10月24日
- 東須磨小学校事案を踏まえた神戸市教育行政に対する当面の対応
- 区役所サービスが変わります!~「近未来の区役所」の実現をめざして~
- 500 Startupsと連携した起業家育成プログラムの参加チームが決定~神戸医療産業都市とのグローバルな相乗効果を期待!~
定例会見 2019年(令和元年)10月10日
- ラグビーワールドカップ神戸開催を終えて
- 東須磨小教員間におけるハラスメント行為
- 北神急行線と市営地下鉄の一体的運行実施日について<<大幅に前倒しして来年6月1日の実施を目指します!!>>
- 介護サービス従事者等の安全のための取り組みを推進します~ハラスメント防止啓発チラシの作成~
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)9月20日
- ラグビーワールドカップ開幕について
- 久元市長の海外出張(報告)~神戸市の取り組みが世界的に認められWECPへの加盟が決まりました!!~
- 「神出山田自転車道」リニューアルオープン記念イベント~神出山田 CYCLE(サイクル)RIDE(ライド)の開催~
- 「Be Smart KOBE プロジェクト」始動!~社会的課題の解決と経済発展を実現する人間中心のスマートシティへ~
臨時会見 2019年(令和元年)9月13日
- ~「こどものための図書館」を神戸に~建築家 安藤忠雄氏からご提案をいただきます
定例会見 2019年(令和元年)9月4日
- 9月5日~9月9日海外出張について
- 神戸市 人口減少対策「リノベーション・神戸」~人にやさしく明るい神戸へ~ 第1弾に取り組みます!!
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)8月22日
- 8月21日中央区熊内町で発生した発砲事件について
- FDA(フジドリームエアラインズ)ダイヤ発表・神戸空港ストリートピアノ設置
- 在住外国人へのワンストップ相談窓口「神戸国際コミュニティセンター」の機能を大幅に拡充します!!
臨時会見 2019年(令和元年)8月20日
- 神戸を巡ってもっと好きになる「Kobe City Cruise Weeks」開催!神戸出身モデル 貴島 明日香さんがアンバサダーに就任!
臨時会見 2019年(令和元年)8月1日
- 地域活性化やより良い地域づくりに向けて神戸市と東京大学先端科学技術研究センターは8月1日に連携協定を締結しました
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)7月26日
- 全国初!防災チャットボットが消防団員をつなぐ『消防団スマート情報システム』の構築に向けて実証訓練を実施
定例会見 2019年(令和元年)7月11日
- 人口動態の状況と今後の取り組みについて
- 社会福祉法人芳友と重症心身障害児者の支援に関する協定を締結~より身近で暮らし、災害時も安心して避難できるように~
- 神戸市立六甲アイランド高等学校における学校事故に係る調査委員会 第1回委員会の開催について
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)6月27日
- 兵庫区役所新庁舎が8月13日にオープンします~“みなとがわホール”や“おやこふらっとひろば”を併設!地域の活性化につながる区の拠点
- 市内有数のビューポイントである、ポーアイしおさい公園に新たな「BE KOBE」モニュメントが完成!!~完成記念式典を7月8日(月曜日)に開催~
定例会見 2019年(令和元年)6月13日
- 「三宮クロススクエア」の整備に向けて大規模な交通社会実験を実施します!!
- マイナンバーカード普及のさらなる強化策を展開!
- 外郭団体に対する不適切事案の調査要請
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(令和元年)5月30日
- 災害援護資金返済免除について
- 神戸市立六甲アイランド高等学校における学校事故にかかる調査について
- 新長田駅南地区再開発エリアへの兵庫県・神戸市関係機関の共同移転「新長田合同庁舎」完成式典の開催
- 春日野小学校校舎整備について
定例会見 2019年(令和元年)5月16日
- 待機児童対策緊急プロジェクト第3弾に取り組みます!
- 親子で楽しむ屋内ひろば「こべっこあそびひろば」が市内初オープン!!~北神エリアに新たなこどもの遊び場が誕生~
ページの先頭へ戻る
臨時会見 2019年(平成31年)4月26日
- 神戸市と株式会社メルカリ及び株式会社メルペイとの事業連携に関する協定の締結について
定例会見 2019年(平成31年)4月24日
- 老朽空き家の解体補助がはじまります -総合的な空家空地対策の推進
- 米国シリコンバレーオフィスの開設について ~イノベーションの先進地との連携をさらに強化~
臨時会見 2019年(平成31年)4月23日
- 2021年世界パラ陸上競技選手権大会の開催都市として神戸が選ばれました
定例会見 2019年(平成31年)4月11日
- 新神戸・御影に託児機能付コワーキングスペースがオープン
- 中央区役所での「外国人相談窓口」の設置
ページの先頭へ戻る
臨時会見 2019年(平成31年)3月29日
臨時会見 2019年(平成31年)3月26日
- 神戸市と日本郵便株式会社との包括連携に関する協定の締結について
定例会見 2019年(平成31年)3月18日
- 神戸三宮駅前「さんきたアモーレ広場」の新たなデザイン決定
- 政令市・近隣市で最も手厚い「予防接種」のサービス開始
- 「Kobe International Club」の活動拠点が世界20支部になりました!!
定例会見 2019年(平成31年)3月14日
- 神戸市と株式会社NTTドコモ「ICTを活用した安全安心なまちづくり」に関する事業連携協定を締結
定例会見 2019年(平成31年)3月7日
- 須磨ニュータウン(名谷)で職住近接オフィスが誕生します!
- 小売市場内で初となる「まちなか防災空地」が灘中央市場に誕生
- 垂水区における市立中学生の自死案件に係る再調査について
ページの先頭へ戻る
臨時会見 2019年(平成31年)2月28日
- 神戸医療産業都市におけるベンチャー企業の育成・支援等に関する連携協定の締結
定例会見 2019年(平成31年)2月21日
- 神戸市役所改革方針(案)を策定しました
- KOBEエコアクション応援アプリ「イイことぐるぐる」・「イイぐるポイント」の運用開始!
定例会見 2019年(平成31年)2月8日
- ヤミ専従問題について
- 平成31年度当初予算案の概要
ページの先頭へ戻る
定例会見 2019年(平成31年)1月25日
- 「KOBE STARTUP AFRICA(神戸スタートアップアフリカ)」 起業家を目指す若者20名をルワンダに派遣します!
- 神戸の朝をLIVE配信「GOOD DAYS KOBE」1月28日(月曜)スタート!
定例会見 2019年(平成31年)1月10日
- 市長定例会見の「手話通訳」付き動画の配信をはじめます!
- 年頭のごあいさつ
- 平成30年度 ネットモニターアンケート「台風・豪雨等における一人ひとりの行動と備えについて」の結果
- 震災から24年 神戸市の災害情報発信の新たな取り組み
臨時会見 2019年(平成31年)1月9日