ホーム > くらし・手続き > 社会参画・地域活性化 > 地域活動支援情報 > NPO関連情報 > 「協働と参画」推進助成
最終更新日:2022年8月24日
ここから本文です。
神戸市では、市民のみなさんとの「協働と参画のまちづくり」をすすめています。この助成制度は、行政だけでは気づかない・解決できない地域課題を、市民のみなさんのアイデアを活かして、市民と行政が協働により、解決に取り組む活動を支援するものです。
※平成30年度、「パートナーシップ活動助成」から名称を変更しました。
目次 |
---|
テーマ別助成・一般助成 |
被災地等支援助成 |
認定NPO等支援助成 |
※令和3年度の募集は終了しました。
<令和3年度テーマ>
① 孤立しがちな家庭への支援
①-1 ひとり親家庭への支援
①-2 こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)への支援
② 多文化共生のまちづくり
③ 地域活動におけるICT活用時の課題解決
(2)一般助成:テーマ以外の活動で次の要件を満たす活動
令和3年6月15日(火曜)~令和3年7月8日(木曜)
区分 | 金額 | |
---|---|---|
テーマ別助成 | 100万円 | |
一般助成 |
1単年度コース |
80万円 |
2複数年度コース |
30万円/年間 (3年間合計:上限80万円) |
採択団体に、活動の成果や反省点等について発表していただく、活動報告会を開催しています。資料は、以下のリンクからご覧いただけます。
採択団体に、活動の成果や反省点等について発表していただく、活動報告会を開催しています。資料は、以下のリンクからご覧いただけます。
※令和3年度の募集は終了しました。
採択団体に、活動の成果や反省点等について発表していただく、活動報告会を開催しています。資料は、以下のリンクからご覧いただけます。
被災地での活動を支援するため、高速道路通行の無料措置を行っています。
採択団体に、活動の成果や反省点等について発表していただく、活動報告会を開催しています。資料は、以下のリンクからご覧いただけます