ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > パブリック・コメント > 意見公募手続(行政手続条例) > 神戸市消防危険物規則の一部改正について
最終更新日:2021年12月14日
ここから本文です。
危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(令和3年総務省令第71号。以下「省令」という。)が令和3年7月21日に公布され、これまで市町村等ごとに定めていた様式(仮貯蔵・仮取扱い承認申請書及び危険物保安監督者の選任に必要な実務経験証明書)が省令上規定され、統一されることになりました。
また、行政手続きのオンライン化の推進をはじめとする申請者等の利便性向上や、行政運営の簡素化・効率化の推進を目的として必要な整備を行うにあたり、「神戸市消防危険物規則」の一部改正を行います。
次のいずれかの方法によりご提出ください。
(1)郵送による提出
〒650-8570(宛先住所記入不要)
神戸市消防局危険物保安課意見募集宛
(2)ファクシミリによる提出
(078)325-8525
神戸市消防局危険物保安課意見募集宛
(3)電子メールによる提出
アドレス:fb_kikenbutu@office.city.kobe.lg.jp
件名には「意見募集」と記載いただき、コンピューターウィルスへの感染防止のため、添付ファイルは使用せず、メール本文にテキスト形式で入力してください。
(4)持参による提出
神戸市消防局危険物保安課
神戸市役所4号館3階
平日8時45分から12時、13時から17時30分までの間
(1)この案件は、神戸市民の方のみならず、どなたでも提出していただけます。
(2)書式は自由ですが、必ず提出者の住所及び氏名(法人その他の団体の場合は、名称及び所在地及び代表者
の氏名)を記載してください。
(3)提出される書式には、「神戸市消防危険物規則の一部改正について」に対してのご意見・情報であること
を明記してください。
(4)電話などによる口頭のご意見・情報の受付及びいただいたご意見・情報に対する個別の回答はいたしかね
ますので、あらかじめご了承ください。
(5)いただいたご意見・情報に対する神戸市の考え方等を、神戸市ホームページにて令和3年11月下旬頃(予定)に掲載いたします。
ホームページがご覧いただけない場合は、市政情報室(市役所1号館18階)でご覧いただけます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330