現在位置
ホーム > 子育て・教育 > 学校教育 > 小・中学校 > 神戸市学校給食のページ > 学校給食における安全・安心への取り組み > 平成29年度学校給食食材の放射性物質検査
更新日:2020年10月29日
ここから本文です。
学校給食食材等の放射性物質検査は、平成24年1月から実施してきましたが、平成29年度は、次のとおり検査を実施いたします。
平成29年4月から平成30年3月、神戸市環境保健研究所及び民間検査機関にて実施。
ゲルマニウム半導体検出器を用いた、ガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析。
検査結果は、随時更新します。
検査食材 | 産地 | 検査日 | 測定結果(Bq/kg) | |
---|---|---|---|---|
セシウム134 | セシウム137 | |||
にんじん | 千葉 | 3月20日 | 検出せず (<2.5) |
検出せず (<2.2) |
牛肉 | 宮城 | 3月20日 | 検出せず (<2.0) |
検出せず (<2.1) |
出しこんぶ | 三陸 | 2月19日 | 検出せず (<2.8) |
検出せず (<2.3) |
牛乳A | (製造所:兵庫県) | 1月11日 | 検出せず (<4.96) |
検出せず (<3.84) |
牛乳B | (製造所:兵庫県) | 1月11日 | 検出せず (<4.94) |
検出せず (<4.36) |
サツマイモ | 茨城 | 1月10日 | 検出せず (<4.98) |
検出せず (<3.33) |
つきこんにゃく | 群馬 (製造所:兵庫県) |
12月19日 | 検出せず (<2.4) |
検出せず (<2.4) |
トック | 茨城、新潟 (製造所:茨城県) |
12月19日 | 検出せず (<2.3) |
検出せず (<2.4) |
れんこん水煮 | 茨城 (製造所:徳島県) |
11月22日 | 検出せず (<2.1) |
検出せず (<2.7) |
アップルゼリー | 青森、千葉 (製造所:千葉県) |
11月22日 | 検出せず (<2.4) |
検出せず (<2.9) |
カットりんご | 青森 | 10月25日 | 検出せず (<2.5) |
検出せず (<2.4) |
キャベツ | 群馬 | 10月4日 | 検出せず (<4.99) |
検出せず (<4.36) |
焼さんま | 三陸北部沖 | 9月27日 | 検出せず (<2.30) |
検出せず (<2.70) |
月見だんご | 新潟、青森 | 9月27日 | 検出せず (<2.00) |
検出せず (<2.10) |
しめじ | 長野 | 9月27日 | 検出せず (<2.40) |
検出せず (<2.10) |
えのきたけ | 長野 | 9月27日 | 検出せず (<2.00) |
検出せず (<2.60) |
サツマイモ | 千葉 | 9月6日 | 検出せず (<4.99) |
検出せず (<4.24) |
牛乳A | (製造所:兵庫県) | 9月5日 | 検出せず (<4.97) |
検出せず (<3.96) |
牛乳B | (製造所:兵庫県) | 9月5日 | 検出せず (<4.95) |
検出せず (<4.50) |
牛肉 | 栃木 | 8月22日 | 検出せず (<2.80) |
検出せず (<2.80) |
冷凍液卵 | 宮城、福島、茨木、栃木、群馬、 埼玉、千葉、神奈川、新潟 (製造所:埼玉県) |
8月22日 | 検出せず (<1.80) |
検出せず (<2.20) |
乾燥うめ | 群馬、神奈川 (製造所:広島県) |
8月22日 | 検出せず (<2.90) |
検出せず (<2.80) |
なしゼリー | 栃木、長野 (製造所:静岡県) |
8月22日 | 検出せず (<2.40) |
検出せず (<2.30) |
キャベツ | 群馬 | 7月12日 | 検出せず (<1.70) |
検出せず (<3.10) |
うずら卵水煮 | 群馬、千葉、埼玉、静岡 (製造所:静岡県) |
6月28日 | 検出せず (<3.80) |
検出せず (<4.40) |
くきわかめ | 岩手、宮城 (製造所:宮城県) |
5月24日 | 検出せず (<4.96) |
検出せず (<4.40) |
冷凍おろしだいこん | 青森、岩手、茨城 (製造所:茨城県) |
4月26日 | 検出せず (<4.95) |
検出せず (<4.89) |
白ねぎ | 群馬 | 4月19日 | 検出せず (<4.97) |
検出せず (<4.23) |
牛乳A | (製造所:兵庫県) | 4月18日 | 検出せず (<4.95) |
検出せず (<4.02) |
牛乳B | (製造所:兵庫県) | 4月18日 | 検出せず (<4.48) |
検出せず (<4.93) |
「検出せず」とは検出限界値未満のことです。
()内の数字が検出限界値(検出できる最小の値)で、個々の検体によって変わります。
食品群 |
基準値(Bq/kg) |
---|---|
飲料水 |
10 |
牛乳 |
50 |
一般食品 |
100 |
乳児用食品 |
50 |
※放射性ストロンチウム,プルトニウム等を含めて基準値を設定
神戸市近隣で基準値を超える食品の流通が確認される状況等の場合には、必要に応じて検査検体数を増やして対応します。
検査結果は、毎月全保護者に配布の「こんだて・学校給食だより」にも掲載します。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314