ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年8月 > (仮称)北部学校給食センターの整備について

最終更新日:2022年8月1日

(仮称)北部学校給食センターの整備について

ここから本文です。

記者資料提供(2022年8月1日)

 教育委員会では、中学校給食の全員喫食制への移行に向けて、北区藤原台南町の市有地を建設予定地として、学校給食センターの整備を検討してきました。
 これまでに藤原台地区の「地区計画の変更」について素案を縦覧し、地域の皆様からご意見をいただくとともに、説明会を開催してまいりました。
 地域の皆様からいただいたご意見も踏まえ、「地区計画の変更」を伴わない方法(建築基準法第48条の特例許可の手続き)についても検討してきましたが、その場合であっても、建設工事の着工までに相当期間の遅れが見込まれることなどから、このたび当該地において学校給食センターの整備を行わないこととしました。
 今後は、全員喫食制への早期移行をはかるため、用途地域が「工業専用地域」で早期の整備が可能であり、配送面での効率性も高い「神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)」内の用地での整備について、調整を進めてまいります。


【参考】
・(仮称)西部学校給食センター(垂水区狩口台)については、引き続き当初の予定どおり進めてまいります。(現在、PFI方式により整備・運営事業者の公募手続き中)
・今後、(仮称)北部学校給食センターの整備内容等の検討を行い、「神戸市学校給食センター整備計画」の変更を行います。

お問い合わせ先

教育委員会事務局学校支援部健康教育課