ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 須磨離宮公園 「第72回春の洋らん展」を開催

最終更新日:2022年3月1日

須磨離宮公園 「第72回春の洋らん展」を開催

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月1日)

約100年前、須磨離宮公園の前身である「武庫離宮」や「岡崎邸」では、洋らんが栽培されていました。そのように洋らんと縁の深い須磨離宮公園では、恒例の「春の洋らん展」を開催します。愛好家が育てた約150点の洋らんを展示するほか、洋らんの育て方講習会や相談コーナー、即売会もあわせて実施します。
伝統ある洋らん展にて、艶やかで奥深い洋らんの世界をお楽しみください。

第72回春の洋らん展

第72回春の洋らん展

期間

3月21日(月曜・祝日)~3月27日(日曜)
※24日(木曜)は休園
場所
観賞温室・講習室
共催
神戸蘭友会

洋らんの展示

日時

3月21日(月曜・祝日)~3月27日(日曜)
9時~16時45分 ※最終日は16時まで

場所

観賞温室

洋らん・なんでも相談コーナー、洋らん即売会

日時

3月21日(月曜・祝日)~27日(日曜)10時~16時

場所

講習室

洋らんの育て方講習会

日時

3月26日(土曜)10時30分~12時

場所

講習室

定員

10名(先着順、要予約)

申込受付

3月1日(火曜)9時から電話受付

内容

カトレヤの栽培と植替え

材料費

900円

お問い合わせ先

市立須磨離宮公園
〒654-0018
神戸市須磨区東須磨1-1
TEL 078-732-6688、FAX 078-734-6022
URL https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/(外部リンク)

開園時間

9時~17時 入園は閉園30分前まで

休園日

木曜

入園料

15歳以上400円、小・中学生200円

駐車料金(1回)

バス2,000円、乗用車500円、二輪車100円

アクセス

山陽電車「月見山駅」下車、バラの小径徒歩10分
JR「須磨駅」下車、市バス10分
市営地下鉄「妙法寺駅」下車、市バス12分
第2神明「須磨インター」おりてすぐ
阪神高速「月見山インター」おりて約1,200メートル

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330