ホーム > まちづくり > 公園 > 公園の紹介 > 公園アプリ「PARKFUL」

公園アプリ「PARKFUL」

最終更新日:2022年3月20日

ここから本文です。

「PARKFUL]を活用した公園情報の発信

1.スマートフォン用アプリ「PARKFUL」について

神戸市では令和3年10月よりスマートフォン用アプリ「PARKFUL」を活用し、市内1,600以上ある公園の情報発信を開始しました。
「PARKFUL」は自治体とアプリ利用者が一緒に公園情報を作り、育てていくアプリです。
地域みんなの公共スペース「公園」を楽しく、安心して利用するため、みんなで公園情報を作っていきませんか?
みなさんのおすすめ公園をPARKFULに写真投稿してください。遊具などの施設、美緑花ボランティア活動の状況など、皆様の投稿をお待ちしています。
プレス資料は(PDF:556KB)をご覧ください。
(アプリのダウンロードの仕方も記載しています。)

2.公園フォトコンテスト
「PARKFUL」での情報発信開始に併せて、神戸市内の公園写真を募集する公園フォトコンテスト(写真テーマ「私のParkLife」)を実施しました。
みなさんの公園での素敵な過ごし方を写真にて投稿いただき、この度優秀な作品を決定しました。
優秀作品は(PDF:293KB)をご覧ください。
(参考)募集要項(PDF:2,819KB)

3.神戸市内の公園における混雑可視化実証事業について
人気の高い湊川公園(兵庫区)の大型遊具「ふわふわドーム」と、北神戸田園スポーツ公園(北区)の「でんスポ☆スケートパーク」に人流センサを設置し、Web上で視覚的にリアルタイム(1分毎に自動更新)に混雑度情報を提供する実証実験(令和3年10月21日から令和4年1月20日まで)を行いました。
結果の詳細は(PDF:891KB)をご覧ください。

お問い合わせ先

建設局公園部管理課